相模原市南区麻溝に当園のシンボル38mの「グリーンタワー展望塔」を有し、アスレチック広場、ふれあい動物広場、芝生広場があり、花ではとくに「アジサイ」、「クレマチス」は本数規模では市随一を誇っている「相模原麻溝公園」はある。今、「クレマチス」や「ヤマボウシ」、「ハコネウツギ」が見頃、「アジサイ」が間もなく開花しようとしている。「樹林広場」と「花の谷」でひときわ鮮やかな紫色の花を披露中なのが「ムラサキツユクサ」である。北アメリカ、南アメリカまで約75種が分布するツユクサ科の多年草である。この花は大きな3枚の花弁を持ち、中央には黄色い葯が目立つ雄しべが6本あり、雄しべの花糸には細かい毛が密生している。朝露にぬれた姿はしとやかな美しさがある。天候や気温に敏感な花で、晴れた暑い日は花が早くしぼみ、午後には花がない状態になる。雨天や曇天の日には夕方ごろまで咲いている。(2305)




