セントの映画・小演劇 150本

観賞数 2024年 映画 96本、 演劇 72本

落語娘(2008/日)(中原俊) 70点

2008-09-11 14:52:06 | 映画遍歴
女性落語家の話って最近ではNHKの連続小説「ちりとてちん」でもやっていたが、やはり面白い。しかも美人の誉れ高いミムラが主演。彼女と落語とは水と油ほど合っていないイメージだが、どう演じるか、、。

この映画の超面白いところでもあり、逆に欠点ともなり得るのが次々と変死を遂げるといういわくつきの禁断の噺「緋扇長屋」の取り扱いであります。冒頭からミムラの出世話だろうと安心して見ていると、いつの間にか「緋扇長屋」が気になり始め、ラストになるにつれ死を覚悟で禁断の噺と向き合う異端児師匠津川雅彦に注目が移ってしまう。

津川雅彦の放蕩師匠ぶりはそりゃあ芸達者で、落語ぶりも音声からなりふりまで完璧に近い。日本人はミステリーに弱く、どうしてもこういう怪奇ミステリーはそこらの女落語家のゴマンバナシよりテンションが高くなるのは必定、しかし本題は、さてこの映画ミムラ主演の「ちりとてちん」じゃあなかったのかいなあ、と意外な脚本構成の成り行きにかなり驚いてしまうのだ。

ミムラの公園での自然吐露落語シーンは彼女の熱演で目を見張ってしまう。彼女の女優魂というものを垣間見るシーンだ。この演技で彼女はただの美人女優ではなくなっている。たくましささえ感じる。頑張っているのに、非情にも映像は「緋扇長屋」話に観客を巻き込み、そのままこの映画の幕を落とす。うーん、ちょっと脚本に工夫が必要ではなかったか、と思えるが、難しいかな、、。

でも、落語娘は映画を見ている状況ではなかなか男と混ざってまだまだ難しいですなあ。落語娘たちのいっそうの頑張りを期待します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TOKYO! (2008/仏=日=... | トップ | 天六、梅田映画日記(9/8~9/9) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画遍歴」カテゴリの最新記事