今週あたりから電車でも、ノーネクタイ、上着を着ない人が急激に増えている。
そう、通勤は楽になりよくなると思ったけれど、地獄はオフイスにありました。
温度を28度に設定しているので、暑くて仕事ができない。完全熱帯地獄。窓もない、完全空調のオフィスで温度調節をしないのはひどすぎる。
何故かというと、今日はじとじと梅雨だったが、外の温度はおそらく21,2度。こういうときに28度に設定すれば温度が低くなるどころか、まず風が出ない。そのため、よどんだ空気がただ存在するだけ。空調は外と内部との温度差で空調機能が働くのだ。外<内部であれば空調が働くわけがない。
そのため、じとじと梅雨模様の熱帯サバンナがオフィス室内でおきてしまった。
みんな、うちわとか扇子で風を作っている。これで仕事になるわけがない。
あーあ、こんな調子で3ヶ月を過ごさなければならない。ぞっとしますよ。
別に(クールビスだったけ?)、そんなものしなくても、暑くなれば上着はオフィスに置いて帰ればいいのだから、、、。だから通勤時は変わらない。
「ネクタイをはずしていいから、温度を2,3度通常より上げるけどどうするか」と言う選択を迫られたら、みなさんどうします?
ネクタイをしていたほうがいいに決まってる、よね。
ひょっとしたら陰で喜んでいるのは、内勤の女性どもかも。
いつも冷房病とかで、長袖、カーディガンなるものを着ていたっけ。
だいたい外回りするときは、上着は要るんだから、上着を着て通勤するときは絶対あります。
ビル内まで熱帯を持ち込んでどうするんだろう、、。
今までのほうが、断然いい。先週に戻って欲しい。
何のためにこんなことをやるのか。
省エネという陰の経費節減もあるのかもしれないが、、。
大体僕は暑さが大嫌い。
今年の2月まで、涼しい東北にいたので、なおさら参ってしまう。
オフィスに行くのが恐怖です。こわい。
誰か助けて!!
そう、通勤は楽になりよくなると思ったけれど、地獄はオフイスにありました。
温度を28度に設定しているので、暑くて仕事ができない。完全熱帯地獄。窓もない、完全空調のオフィスで温度調節をしないのはひどすぎる。
何故かというと、今日はじとじと梅雨だったが、外の温度はおそらく21,2度。こういうときに28度に設定すれば温度が低くなるどころか、まず風が出ない。そのため、よどんだ空気がただ存在するだけ。空調は外と内部との温度差で空調機能が働くのだ。外<内部であれば空調が働くわけがない。
そのため、じとじと梅雨模様の熱帯サバンナがオフィス室内でおきてしまった。
みんな、うちわとか扇子で風を作っている。これで仕事になるわけがない。
あーあ、こんな調子で3ヶ月を過ごさなければならない。ぞっとしますよ。
別に(クールビスだったけ?)、そんなものしなくても、暑くなれば上着はオフィスに置いて帰ればいいのだから、、、。だから通勤時は変わらない。
「ネクタイをはずしていいから、温度を2,3度通常より上げるけどどうするか」と言う選択を迫られたら、みなさんどうします?
ネクタイをしていたほうがいいに決まってる、よね。
ひょっとしたら陰で喜んでいるのは、内勤の女性どもかも。
いつも冷房病とかで、長袖、カーディガンなるものを着ていたっけ。
だいたい外回りするときは、上着は要るんだから、上着を着て通勤するときは絶対あります。
ビル内まで熱帯を持ち込んでどうするんだろう、、。
今までのほうが、断然いい。先週に戻って欲しい。
何のためにこんなことをやるのか。
省エネという陰の経費節減もあるのかもしれないが、、。
大体僕は暑さが大嫌い。
今年の2月まで、涼しい東北にいたので、なおさら参ってしまう。
オフィスに行くのが恐怖です。こわい。
誰か助けて!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます