庭の隅に、イチゴを植えています。
熟れてきたので、イチゴジャムを作りました。

木イチゴです。
種類はわかりません。
実は、最初緑、次は赤で、熟れると黒くなります。
つぶつぶの大きなイチゴです。

かごに収穫しました。

なべにイチゴと砂糖を入れ、弱火でコトコト煮詰めます。
イチゴと砂糖の割合は、約1:0.5です。
砂糖は、喜界島産ザラメを使用しました。
煮詰めると、黒ではなく赤くなりました。
アクをすくい取ります。

イチゴジャムの完成です。
酸味と甘みが入り混じった、おいしいジャムができました。
パンにつけて食べたり、ヨーグルト(これも手作りです)に混ぜて食べたりします。
熟れてきたので、イチゴジャムを作りました。

木イチゴです。
種類はわかりません。
実は、最初緑、次は赤で、熟れると黒くなります。
つぶつぶの大きなイチゴです。

かごに収穫しました。

なべにイチゴと砂糖を入れ、弱火でコトコト煮詰めます。
イチゴと砂糖の割合は、約1:0.5です。
砂糖は、喜界島産ザラメを使用しました。
煮詰めると、黒ではなく赤くなりました。
アクをすくい取ります。

イチゴジャムの完成です。
酸味と甘みが入り混じった、おいしいジャムができました。
パンにつけて食べたり、ヨーグルト(これも手作りです)に混ぜて食べたりします。