奄美大島で見かけた植物の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/8ab188043e6ef31d74f920e92cf8e8cd.jpg)
アダン(阿檀、タコノキ科)
実が赤く熟れていました。
パイナップルに似ており、おいしそうですが、食べられません。
アダンの実は、田中一村がよく描いた植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/e67341d63955ab8aa700d3d42e3d1301.jpg)
ソテツ(蘇鉄) ソテツ科
ソテツは雌雄別で、これは雄花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/a1f751cb67b3ee7fcaea6490199a598b.jpg)
ちなみに、別のとき撮影したものですが、これは雌花で、赤い実がなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/cdca6685fd4a52ae06929979bd4fa167.jpg)
ノボタン(野牡丹) ノボタン科
道路脇に咲いていました。
牡丹を小さくしたような花です。
これより小さな、ヒメノボタン(姫野牡丹)という花もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1e/2a4f8c1a741a058f689f8aa44b839fab.jpg)
ゴールデンシャワーツリー(マメ科)
鮮やかな黄色の花が垂れ下がっているのを、金のシャワーに見立てたのでしょう。
蔓ではなく、木本です。
人家の庭先や道路脇で見かけましたが、植栽でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/8ab188043e6ef31d74f920e92cf8e8cd.jpg)
アダン(阿檀、タコノキ科)
実が赤く熟れていました。
パイナップルに似ており、おいしそうですが、食べられません。
アダンの実は、田中一村がよく描いた植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/31/e67341d63955ab8aa700d3d42e3d1301.jpg)
ソテツ(蘇鉄) ソテツ科
ソテツは雌雄別で、これは雄花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/a1f751cb67b3ee7fcaea6490199a598b.jpg)
ちなみに、別のとき撮影したものですが、これは雌花で、赤い実がなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/cdca6685fd4a52ae06929979bd4fa167.jpg)
ノボタン(野牡丹) ノボタン科
道路脇に咲いていました。
牡丹を小さくしたような花です。
これより小さな、ヒメノボタン(姫野牡丹)という花もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1e/2a4f8c1a741a058f689f8aa44b839fab.jpg)
ゴールデンシャワーツリー(マメ科)
鮮やかな黄色の花が垂れ下がっているのを、金のシャワーに見立てたのでしょう。
蔓ではなく、木本です。
人家の庭先や道路脇で見かけましたが、植栽でしょう。