久しぶりにケーキを焼きました。
WCBの優勝を祝ってだよ・・・・・・・・・・・・・。←うそ、うそ。ケーキを焼いたのは本当だけどね。
コメントを書いてくれるpippiさんが、美味しそうなケーキを作っていたので、教えてもらいやってみました。
昨日の優勝が決まってすぐに焼いたから、あながち優勝祝いも嘘ではないわね。
写真でみると、ただのケーキだけど本当はお豆(甘納豆)が入っているの。
ところが、全部下に沈んで底になってしまい見えず・・・・・そこが失敗だったなぁ~~~
pippiさんいわく、『一晩たったほうが、美味しいですよ』と言っていたのですが、確かにです。出来立てよりも、一晩寝かせたほうが美味でした。
作り方をしっかり覚えたので、今度は豆を沈めずに作って実家に持って行こうかな。
ちゃんとメモして今度挑戦せてみます
実は甘納豆買って有るんだ[E:happy01]
pippiさんから、教えてもらったレシピはね。全て100グラムなの。
バター・卵・砂糖・小麦粉ね。卵はだいたい2つぐらいだそうです。
バターを白っぽくなるまで混ぜて、そこに砂糖を3回に分け入れ、次に卵を3回に分け入れます。まとまったところに小麦粉を入れ、切るように混ぜ、そして甘納豆をたっぷり入れる。ベーキングパウダーも少し入れます。
で、170℃のオーブンで50分です。
今度は違うのも焼いてみようと思っています。
手作りは味の調節が出来るから、いいよね。今度は豆が見えるように作ります。
でもね、お菓子を作っていると、こんなにバターが・・・・砂糖が・・・カロリーが・・・と気になることばかりです。
パウンドケーキ大好きです
抹茶味でも小豆とだと合うかもね
こんどレシピ教えてね
自分で作ると優しい味になって良いですよね[E:good]
なるほど・・・・・豆の分量が足りなかったのもあるのね。今度はもっと、たくさん入れて作ってみます。
いいもの教えていただきました[E:happy01]