goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷ~さんのブログ

観劇、読書、趣味の手作りなど、日常で感じたことを書き込んでいきます。

赤坂大歌舞伎

2008-09-17 23:41:13 | 観劇

記憶の新しいところで、まずは昨日の舞台レポをします。

昨日は『狐狸狐狸(こりこり)ばなし』と『棒しばり』の演目でした。

狐狸狐狸ばなし・・・・・・元々は、歌舞伎の演目ではないそうです。だからなのか、その名の通り肩のこらないコメディで分かりやすい舞台でした。

夫(勘三郎さん)がいるのに、不倫をする妻(扇雀さん)とその相手のお坊様(段治郎さん)。段治郎さんはあちこちに女を作るので、扇雀さんはやきもきしている。そんな時に段治郎さんに新しい女の影が・・・・・それで文句を言うと、だったら勘三郎さんを殺せと・・・・・。

扇雀さんは勘三郎さんに毒をもって殺してしまう。何もかもうまくいったと思ったら、勘三郎さんが生き返る。もう、皆でお化けだと大騒ぎ。ところがこれは、何もかも知っている勘三郎さんが、妻を懲らしめようとした事。雇い人の弥十郎さんと一緒になり、死んだふりをして死んでいない。結局、最後は妻の扇雀さんは、気がおかしくなる・・・・・・・

と思ったら、どんでん返しがあるんだけどね。

笑い場面が満載だけど、人間の怖さも充分出ている舞台だった。男と女の怖さね。

客席の森光子さんの事を突然話したり、勘三郎さんならではのアドリブがありました。あ~~~~自席で観たかった(笑)

棒しばり・・・・勘太郎さん、七之助さん、亀蔵さんの舞台。これは狂言の演目ですね。

殿(亀蔵さん)に仕える太郎冠者(七之助さん)と次郎冠者(勘太郎さん)は、主人が留守のたびに、酒を盗み飲んでしまう。そこで、殿は二人の腕をしばってしまう。勘太郎さんは棒を肩に乗せ、両手を広げた状態、七之助さんは両手とも、後ろにしばられる。でもこの二人、こんな状態でも協力しあいながら、お酒を飲んで酔っ払ってしまうのね。

この二人の踊りが見どころです。ユーモラスでとっても楽しいのです。兄弟だからなのか、とっても楽しそうな二人の雰囲気が伝わってきました。

この演目はずっと観たかった演目だったので、大満足でした。そして今回はもう一つ発見。勘太郎さん、七之助さんそれぞれに付く後見さんの動きが素晴らしい。なんかね~~~仕事に徹していて、ホレボレしました。

ちなみに、もうひとつ観たい演目は『高杯(たかつき)』です。字が間違っているかも・・・。

お腹さえ痛くならなければ、もっと大満足だったのだけどなぁ~~~~(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びすぎ?!

2008-09-16 23:36:20 | インポート

昨日、旅行から戻り、今朝はたっぷり遅くまで寝て、午後から活動開始。

まずは、歯医者に行き・・・・・旅行中も歯の痛みはとれず・・・・今日、診てもらったけれど・・・なんか嫌な予感・・・・・現在、薬服用中で、落ち着いているけどね。

そして、その後『赤坂大歌舞伎』観劇のため、赤坂へ。

友達に色々な話を機関銃のようにしてから、劇場に入ったのだけど、開演してすぐにお腹が痛くなってきた・・・・やばい・・・やばい・・・と40分ほど我慢。

90分の演目だけど、残り半分、我慢できる痛みではない。もうだめだ・・・と席を立ちました。こんな事初めてです。それも今日に限ってG列センターの好ポジション。やっとの思いで通路に出たら、役者さんが客席からの登場にぶち当たった・・・・ついていない・・・・

しばし、知らないおばさまの横でじっとさせてもらう。そして、トイレへ。

そういえば、旅の間は便秘ですっきりしなかったのね。便秘が続くと、お腹が壊れるという悪循環。

トイレではすっきりしたけど、もう怖くて席に戻れない。だってね・・・・・また、お腹が痛くなったらどうする・・・・なので、理由を話して、一番後ろの立見席で観させてもらった。

まったく・・・・・良い席だったのに・・・これも、遊びすぎで罰があたったでも、2幕目は自席に戻り、最後まで観る事ができました。

と、言うわけで、今日の演目レポは後日アップします。よしつぐさんのライブレポも後日アップです。

今日の観劇、これだけは書いておこうっと

2列後ろに森光子さんがいらしていました。細くて小さくて、色が白くてキレイな方でした。お歳を考えるとびっくり・・・・です。前方には、横内正さんもいらしていました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人旅終了

2008-09-14 10:44:40 | インポート
昨日は「平等院」と「建仁寺」を廻りました。 建仁寺でかなりのんびりしました。龍の天井画が良かったです。

ずっと書き忘れていましたが、京都一人旅に来ています。それも、昨日で終了。

これから、大阪に移動し13人と合流。

阿部よしつぐさん大阪ソロライブに行って来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼ご飯

2008-09-13 12:14:55 | インポート
昼ご飯
蕎麦に見えると思うけど、うどんなの。
そして、このグリーンティーが美味。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-09-13 10:14:30 | インポート
雨
今日は朝から雨。でも、今は小降り・・・ほとんどやみました。 昨日ほど暑くなく、少し楽です。

最初に写真の場所へ。ここは簡単にわかるね。わからない人は、お財布の中を探してね。

昨日の写真は「東福寺」でした。紅葉の頃はとても素敵な場所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする