今日は、阿部よしつぐさんと一緒に行くバスツアー。朝起きた時に、青空だったからラッキーと思ったのだけど、天気は変わりやすく午前中は、雨に降られてしまいました。
行き先は、茨城県にある『ポティロンの森』というところ。30人程のファンがよしつぐさんんと1日行動を共にしたわけです。これって、ファンにとったら最高の1日だよね
まずはバスの中・・・・私の場合、よしつぐさんそっちのけでお喋りに盛り上がってしまいました。そこで、改めて思ったのだけど・・・・・・・私って、かなり毒を吐いているみたいなんだよね~~。何をいまさらって・・・これ読んで思う人も多いかも。でもね、自分ではあまり気がついていないのだよ(笑)言ってから、毒だったかもって思ったりするんだわ。
これって、思ったことを考えずに口にするのが失敗なのよね。もう大人なんだから、子どもみたいなトークは控えないとね~~~って、思うんだけどダメなんだな~~。で、普通に話しているつもりが、どうもピントがずれているらしい・・・・・・まっ!みんなが笑ってくれるからいいかぁ~~~~~~~。
ポティロンの森に到着したけど、雨脚が強くなって、予定していたパターゴルフはキャンセルで、すぐにソーセージ作りを開始。
私、初体験です。すっごく面白かった~~~~~。係りのお姉さんに教えてもらいながら作るのだけど、肉をつめるのがポイントでパンパンに入れ過ぎると破けてしまうし、微妙な力加減があるのです。腸詰にするから、その袋を少しずつ引っ張るのもコツが必要なのね。2人1組での共同作業でした。もうみんなで、ワイワイガヤガヤ・・・・・・またもや、よしつぐさんそっちのけで夢中で作りました。よしつぐさんは、皆の様子をカメラで撮っていました。そんなよしつぐさんはソーセージ作るのとっても上手なんですよ。
長~~~~いソーセージが出来たら、それを適度な長さに捻るのですが、これが怖い・・・・・・・袋が破けちゃいそうで、キャアキャア言いながら作りました。現に私は破いた
このソーセージは、ゆでてもらいお昼のバーベキューで美味しくいただきました。予想以上に美味残ったのは分けてもらって、お土産に持ち帰り~~。食べるの楽しみです。ソーセージを作る過程を写真に撮りたかったのだけど、そんな暇は全くなかった(笑)ついでに、バーベキューもお喋りと食べるのに夢中で撮れなかったです
午後は自由行動となりまして、なんとなく流れるままに移動し・・・・・よしつぐさんはスワンの足こぎボートにファンの方数人と乗り、その後、芝すべり台でそりにも挑戦!なんとな~~く、それを見学する形となりました。そんな時間を過ごし、この大きな大きなかぼちゃのあるポティロンの森をあとにしました。
次の目的地は、『あみアウトレット』。またまたここでも、よしつぐさんはそっちのけで、買い物に夢中に・・・・・・よしつぐさんも自分の買い物に夢中だったみたいです。
そして、私は大好きなバッグを購入です。どこの・・・・・と言うのは書きません。ボストン型は持っていなかったので、ちょっと嬉しいです。バスに早めに戻り、すぐにバッグの中身を入れ替え持ち歩きました。皆に「えっ~~~もう使っているの~~」なんて言われながらです。こういうところも子どもだったりするのかな~~。
帰りのバスは、なんとよしつぐさんの隣。ちょっと緊張いたしました。でも、バス酔いもせずに楽しめたっていう事は、とにかくものすごっく楽しかった!という事なんです。
いつもの事ながら、スタッフさんは大変だと思うわ。楽しい1日をありがとう。よしつぐさんももちろんだけどね。