最近食い物にうるさくなってきたのかもしれない。
この前、サイ○リアやペッパー○ンチを空腹時に食べたにもかかわらず、はっきりマズイと感じた。「腹が減っていれば何でもうまい」と言われることがあるが、そうすると腹が減っている時にそう感じるモノはよほど味が滅んでいることになるわけだが、あなたどう思いますか?
にしても、大学の頃はよく普通に食えたなあ。まあ大学周辺に林立する某弁当屋とか東京そばなど質より量・値段優先の店ばっかりに行ってたから、多少の汚染物質(笑)が身体に入っても平気だったんだろう。また社会人になってからの話だが、志木には滅んだ飯屋しかなかった(まともなのは「こだわり屋」だけ)んで水準が大学時代と変わらなかったけど、大宮には石川屋や「とら」みたいな普通にうまい店がたくさんあって、そっちにばかり行っていたのも味覚の変化に影響を与えているのかもしれない。
そういうわけで、最近では行ける飯屋が少なくなってきた。だいたいの店は、不味すぎるか、値段相応の味ではないからなあ……特にファミレスは、何であんなまずいもんにあんな金をかけにゃいかんのか理解に苦しむ(質・量がオトボケの2/3しかない何かが800円もするの?まじFuckだね、と)。まあファミレスってとこは、もともと大人数で色々なものが食べれることが大事で、料理の質にはプライオリティーを置いてないんだろうが、せめて我らがジョイフルに近い価格設定をしてくれまいか、と思うわけである。
最近では、行く価値を感じるのは天一、洋包丁、ふらんす亭くらいしかない(松屋はビビン丼限定ならあり)。リーズナブルな近所の「かつ田」が突然逝ってしまったのが痛すぎる…まあだったら自分で作れよって話になるんだけど、ものぐさ太郎な俺には正直しんどいのよねえ…
やっぱハウスキーパーを希望で(笑)
この前、サイ○リアやペッパー○ンチを空腹時に食べたにもかかわらず、はっきりマズイと感じた。「腹が減っていれば何でもうまい」と言われることがあるが、そうすると腹が減っている時にそう感じるモノはよほど味が滅んでいることになるわけだが、あなたどう思いますか?
にしても、大学の頃はよく普通に食えたなあ。まあ大学周辺に林立する某弁当屋とか東京そばなど質より量・値段優先の店ばっかりに行ってたから、多少の汚染物質(笑)が身体に入っても平気だったんだろう。また社会人になってからの話だが、志木には滅んだ飯屋しかなかった(まともなのは「こだわり屋」だけ)んで水準が大学時代と変わらなかったけど、大宮には石川屋や「とら」みたいな普通にうまい店がたくさんあって、そっちにばかり行っていたのも味覚の変化に影響を与えているのかもしれない。
そういうわけで、最近では行ける飯屋が少なくなってきた。だいたいの店は、不味すぎるか、値段相応の味ではないからなあ……特にファミレスは、何であんなまずいもんにあんな金をかけにゃいかんのか理解に苦しむ(質・量がオトボケの2/3しかない何かが800円もするの?まじFuckだね、と)。まあファミレスってとこは、もともと大人数で色々なものが食べれることが大事で、料理の質にはプライオリティーを置いてないんだろうが、せめて我らがジョイフルに近い価格設定をしてくれまいか、と思うわけである。
最近では、行く価値を感じるのは天一、洋包丁、ふらんす亭くらいしかない(松屋はビビン丼限定ならあり)。リーズナブルな近所の「かつ田」が突然逝ってしまったのが痛すぎる…まあだったら自分で作れよって話になるんだけど、ものぐさ太郎な俺には正直しんどいのよねえ…
やっぱハウスキーパーを希望で(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます