第24日目 3月5日 4/5
午後からは滝の上流のサンベジ河のリバークルーズ。
ビクトリア・フォールズに流れ込むサンベジ河の水量は豊富。
クルーズは小じんまりとした立派なボートで。
船内はマホガニーの内装。
バー完備。おつまみ・軽食も用意されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/1f321d2f8afa3e748ba3dc21126bb06a.jpg)
河は水深20メートルだそうだが雨季と乾期で水位が3メートル前後違うそうだ。
今は雨季なので沿岸の草木が沈んで水から生えているように見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/a64c6fad24e8992c29b607f4296e1973.jpg)
沿岸の丘には野生のインパラ、
KUDUという鹿の一種も見える。
梢にはお腹の赤い小鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bb/86b9584844f20ee3e0e60e16f2101717.jpg)
水中には河馬が数頭が見れたのはラッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fe/71a668922f25a9051dfaee39757be98b.jpg)
河の中洲の島には大きな「蟻塚」もある。
蟻塚を見るのはオーストラリアの内陸の砂漠で見て以来 久しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/cd92a305f0f56bd4a30a87c15ddae7bf.jpg)
午後からは滝の上流のサンベジ河のリバークルーズ。
ビクトリア・フォールズに流れ込むサンベジ河の水量は豊富。
クルーズは小じんまりとした立派なボートで。
船内はマホガニーの内装。
バー完備。おつまみ・軽食も用意されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/1f321d2f8afa3e748ba3dc21126bb06a.jpg)
河は水深20メートルだそうだが雨季と乾期で水位が3メートル前後違うそうだ。
今は雨季なので沿岸の草木が沈んで水から生えているように見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/a64c6fad24e8992c29b607f4296e1973.jpg)
沿岸の丘には野生のインパラ、
KUDUという鹿の一種も見える。
梢にはお腹の赤い小鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bb/86b9584844f20ee3e0e60e16f2101717.jpg)
水中には河馬が数頭が見れたのはラッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fe/71a668922f25a9051dfaee39757be98b.jpg)
河の中洲の島には大きな「蟻塚」もある。
蟻塚を見るのはオーストラリアの内陸の砂漠で見て以来 久しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/cd92a305f0f56bd4a30a87c15ddae7bf.jpg)