周りに鳥に詳しい人が何人かおられるので、段々鳥にも興味を示してきています。それなりに識別する眼も養われてきているようです。ただ、音感がメロメロですから鳴き声で判断するのはからっきし駄目。さえずりや地啼きで何かを判断できる人がとてもうらやましい限りですね。
ところで、このサギ変なところに止まっていたんですよ。道路脇にある手すりの上。こういうところに止まっているのを見るのは初めてです。なんとも不安定な感じですが当人は平気なのでしょう。サギにもいろいろいますが、これは大きさやくちばしからダイサギと判断しました。近くにねぐらがあるのか、最近よく見かけるようになりました。
ところで、このサギ変なところに止まっていたんですよ。道路脇にある手すりの上。こういうところに止まっているのを見るのは初めてです。なんとも不安定な感じですが当人は平気なのでしょう。サギにもいろいろいますが、これは大きさやくちばしからダイサギと判断しました。近くにねぐらがあるのか、最近よく見かけるようになりました。