森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

オオカメノキの両性花

2010年04月28日 | 自然観察日記
オオカメノキも白い花を見せてきました。オオカメノキは白い大きな装飾花を持つ花序ですが、中央には小さな両性花が沢山並んでいます。5数性の整った花ですね。

キタコブシ

2010年04月28日 | 自然観察日記
 寒暖の差が大きく例年とは花の咲き方、主にその順番が変です。しかし、次第に里山も花が増えてきましたね。ようやくコブシの花が目立つようになっています。
 コブシの樹は結構多くありますが、花数が少し少なめかな?つぼみがまだありそうなので今後の推移を見守ります。