森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ヘラオモダカ 花

2011年09月03日 | 自然観察日記
あまり手入れされていない湿地に普通にあるヘラオモダカです。葉の形がへら型で、葉が矢じり型のオモダカよりは花は小さめですが可愛い花を見せています。少し桃色がかっているのがいいですね。農薬のせいでこの類の水草は身の回りからなくなりました。
昔は厄介な雑草扱いのものが今は貴重なものになっているケースがあります。農薬を使わなくなると一気に増殖してきます。
花弁は3、雄しべは6、雌しべはまとまって1。いずれにせよ3を基本にした作りになっていることが分かります。


ヘラオモダカ

2011年09月03日 | 自然観察日記
ヘラオモダカは見てのとおりほとんど目立たない水草です。他の草にまぎれてどの個体か見分けられますか?良く見ると根際の葉がヘラ状であることがわかります。花は小さいですね。