ミヤマタニソバ 2016年08月08日 | 自然観察日記 初めて認識するミヤマタニソバ。新潟では見られない種。こういう種と出会うと県外で植物散策をすることがとても楽しい一時になります。類似したタデ科の種は新潟でもいくつか見られますが、ミヤマタニソバは見たこともきいたこともありませんでしたから、散策道沿いに一塊りの自生を見つけた時はタデ科の種とは分かっていても私にとっては未知との遭遇。葉の形と明瞭なVの文様が強烈な印象として刷り込まれました。主に西日本の山中に生育する種だそうです。