森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

アオダモの葉痕

2017年04月16日 | 自然観察日記
別名コバノトネリコ。芽吹く前の樹を観察していたら人の顔のような葉痕がありました。なかなかかわいい感じです。

ワサビ

2017年04月16日 | 自然観察日記
雪解け後、明るい日差しの中ではやばやと葉を広げ始めたワサビがありました。ワサビは水の中で生育しているものという感覚があって陸上で生育しているものをみると畑ワサビという言い方をする人が多いのですが、じつは水の中にいても陸上でも同じもの。水の中で栽培すると根が太くなるのだそうです。その中でも商品価値の高いものが選抜されていわゆる「ワサビ」として出回っているのです。種としては区別する必要がないもの。まれに畑ワサビでも根茎が太くなるのがあるということを聞きました。