サワフタギの青い実 2018年01月08日 | 自然観察日記 サワフタギです。年によっては青い実が鈴なりになって見事な景観をつけるのですが、結実はあまり多くない年のようで山形市野草園でも寂しい状態でした。
ムシャリンドウ 2018年01月08日 | 自然観察日記 少し水はけのよい岩場に見慣れない小さな植物体がいくつかかたまって生えています。これだけでは何かよくわからず記録だけして家で調べました。結論はムシャリンドウ。珍しい種で北方系のもののようです。写真でしか花を見たことがなくラショウモンカズラのような花が頂部にかたまって咲くようです。リンドウといってもリンドウ科でなくシソ科に分類されます。
ムシャリンドウの蒴果 2018年01月08日 | 自然観察日記 枯れて色を失っている蒴果をつけているものがありましたから記録に残しておきます。これからはラショウモンカズラのような花の形を想像できません。
ムシャリンドウの葉 2018年01月08日 | 自然観察日記 北海道などの明るい草原に多く自生しているようです。草丈が大きくない種のようですからかなり厳しい環境に住んでいる種だろうと想像しています。ムシャリンドウの咲いている場所を見てみたいと思いました。