森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ツリバナ

2018年01月14日 | 自然観察日記
見事に結実しているツリバナです。小さな花ですから花の時期な全く注目されませんが、実の季節は一転して存在感が大きくなります。花ではありませんが吊り下げられた赤い果実に引き付けられます。

ツリバナの果実

2018年01月14日 | 自然観察日記
蔵王山近くのやや高海抜にある場所ですからオオツリバナもあるのかなと考えてみましたが散策する中では見当たりませんでした。ツリバナノ果実は丸みを持ちますがオオツリバナはややそり気味になります。

ツリバナの葉

2018年01月14日 | 自然観察日記
新潟にはヒロハツリバナも自生していますが野草園では見かけませんでした。ヒロハツリバナは4数性でツリバナは5数性。葉はヒロハツリバナはかなり広いので葉の印象でもだいたい区別できます。