森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

シバヤナギ

2019年04月04日 | 自然観察日記
難しいヤナギ属の中でも分かり易いシバヤナギです。しかし、早春の花が咲き葉がまだ伸びてこない時期の姿での話。房総以南太平洋側に自生する特徴的な花の姿で早春の沢沿いなどによく出てくるとされる種です。

シバヤナギの葉

2019年04月04日 | 自然観察日記
残念ながら典型的な葉の様子を記録する時期ではありません。花より遅れて伸びだした若葉を載せておきます。ヤナギのいくつかは花の頃が最も分かり易いものです。葉がしっかり伸びてしまったときに見極めるのはかなりの観察がいるようです。