森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ハコネシダ

2019年04月24日 | 自然観察日記
シダ植物は得意ではありませんが、普段見かけないものがありましたので載せておきます。ハコネシダという夏緑性のシダです。新潟県にも自生はみられると思いますが、資料がありませんので分布の詳細は分かりません。しかし、太平洋側に多く見られ日本海側は自生は稀でははないかと思います。箱根で見つかり名づけられたようですが本州以南に生育する種とされます。

カタヒバ

2019年04月24日 | 自然観察日記
切り立った崖などに群生して生えているシダです。イワヒバの仲間です。イワヒバは新潟県内ではときどき見かけますが、イワヒバを見た記憶がありません。東北以南に生育するようですが、この種も日本海側には自生をしていないのではないかと思われます。生育していてもごくわずかではないかと思います。