森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

エスキナンサスの一種

2021年03月09日 | 自然観察日記
東南アジア原産の着生つる植物のエスキナンサスです。種名は記載がなく分かりませんが、東南アジアには150種くらいはあるそうです。赤いエキゾチックな花が魅力的でした。

エスキナンサスの花

2021年03月09日 | 自然観察日記
エスキナンサス属はイワタバコ科の一つだそうです。花の形といいつる植物という性質など在来のイワタバコとどうしても関連づけられません。植物を理解するにはもっともっと幅広くとらえそして細部の形質の類似性を見極める必要があると痛感します。奥が深いものです。