山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

またもや落花生を荒らしたな!!

2010-10-21 19:00:26 | できごと・事件
 昨夜、畑の落花生をことごとく荒らされてしまった。
 ここでかなり時間をかけてゆっくり食事をした気配がある。
 やはり、対症療法的な防御では見抜かれてしまうんだな。
 ただし、ネットのおかげで食べつくされることはなかったけどね。

 けっきょく、この後始末に一日かかってしまった。
 つまり、落花生をすべて撤去したわけだ。
 イノシシ(アナグマとの意見もある)も人間どもの防御で食べる機会が狭まったのにちがいない。そこで、仁義なく?食欲を満たそうということなのだろうか。

 名古屋で開催されているCOP10で、「里山イニシアチブ」が国際的に組織された。
 日本が自然・生き物と調和的に共存してきた里山生活が世界の注目となったのだ。
 しかしながら、その里山自体が荒れている現実があり、針葉樹ばかり植林してしまった政策的誤りもあった。

 その意味では、広葉樹を植えたり、小動物が住める環境を作る必要もある。
 それには、そこで生活ができる人間の営みが成立しなければならない。
 イノシシが闊歩する事件はそんな問題提起でもある。
 つまりは、あんたたち人間はなんのために生きているのか、何を大切に生きているのか、をイノシシが問うているのだと思わずにはいられない。
 
                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする