朝起きてまもなく畑とそのまわりを歩くのが日課となっている。
それがそれがなんということか、果樹園が、いやススキ雑草解放区にイノシシが侵入した痕跡があった。
侵入前に必ず下見らしき痕跡がある。
入り口から数メートルを掘ってミミズを食べるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/f86fbea2f5e8ab7d76d0012bbe5aa124.jpg)
その後変化がなければ本格侵入となる。
ハンターに話すと、「今までは居場所が予想できたが最近のイノシシは所在が分からなくなった」という。
だから、捕れるのはシカが多くなっているとのことだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5c/efca00654243c289e649492447a9433b.jpg)
久しぶりにわが自称果樹園にイノシシの本格侵入となった。
さいわい、果樹や野菜には被害はなかったが、歩くのが大変なくらい凸凹ができてしまった。
おそらく、土壌中の大量のミミズを捕獲してしまったに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/0077e72ad678f6c1285baca4ed0c2a98.jpg)
草刈りをした後はそのままだから栄養があるうえに無農薬なので、ミミズが多いことは間違いない。
近くの人の農地は農薬を使っているせいか雑草も生えない代わりにイノシシも侵入したためしがないほどだ。
まあ、野菜に手をいや口を出さなかったことを良しとしよう。
紳士的なイノシシというか、破天荒な耕運機と言おうか、これ以上のやり過ぎはいけませんぜ。
それがそれがなんということか、果樹園が、いやススキ雑草解放区にイノシシが侵入した痕跡があった。
侵入前に必ず下見らしき痕跡がある。
入り口から数メートルを掘ってミミズを食べるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/f86fbea2f5e8ab7d76d0012bbe5aa124.jpg)
その後変化がなければ本格侵入となる。
ハンターに話すと、「今までは居場所が予想できたが最近のイノシシは所在が分からなくなった」という。
だから、捕れるのはシカが多くなっているとのことだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5c/efca00654243c289e649492447a9433b.jpg)
久しぶりにわが自称果樹園にイノシシの本格侵入となった。
さいわい、果樹や野菜には被害はなかったが、歩くのが大変なくらい凸凹ができてしまった。
おそらく、土壌中の大量のミミズを捕獲してしまったに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/0077e72ad678f6c1285baca4ed0c2a98.jpg)
草刈りをした後はそのままだから栄養があるうえに無農薬なので、ミミズが多いことは間違いない。
近くの人の農地は農薬を使っているせいか雑草も生えない代わりにイノシシも侵入したためしがないほどだ。
まあ、野菜に手をいや口を出さなかったことを良しとしよう。
紳士的なイノシシというか、破天荒な耕運機と言おうか、これ以上のやり過ぎはいけませんぜ。