田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

グリーンピースをハクビシン・カラスから防ぐ(2020/5/4)

2020-05-04 17:11:48 | 釣り・畑の実験と発見
往きは久しぶりに電車~折り畳み自転車、帰りは迎えに来た妻の車で農園に出かけました。

 2日前、ハクビシン(あるいはアナグマ)とカラスに10鞘前後食い荒らされたグリーンピース、ハクビシンには既に張ってあったネットを20センチ程高くし、カラスには釣りのハリスを周りに張り巡らせ、結果やいかに。
 成功。
 昨日、今日と被害なし。(冒頭)
別の畝に育っているスナップエンドウも段々鞘が膨らんできており、これもカラス対策で、ハリスを一張り。


 昼食は一人バーベキュー。

まだ少し早いが、ソラマメももいできて、炭火焼に。

上品な味。
 近所の野良猫が餌呉れと。
 目刺し、鶏肉をたっぷり投げてやると、満腹したようで、あくびしたり、春の日差しにウツラウツラで、極楽状態。


 昨日は一日強い雨。
自転車で渡った今川も強い流れ。

乾燥気味だった畑の野菜も精気が蘇ってきた。
ジャガイモ

インゲン豆

ソラマメ

 福岡県は、昨日は久しぶりに新型コロナの感染者0で、そろそろゴールが見えてきたか。
もうひと頑張り。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする