田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

玉ねぎ、グリーンピースの畝作り(2023/11/13)

2023-11-13 21:59:59 | ピンピンころりは田舎生活から
電車の~折り畳み自転車で竹田農園に出かけました。

 北西の風が吹き、気温は低下、一挙に夏から冬の気配。

 農園に到着、焚火をして炭火を起こし、暖を取る。

 今日の目的は、玉ねぎ、グリーンピースの植え付け、種まきの畝作り。
玉ねぎは、行橋の苗屋さんに、注文している苗を明後日貰いに行く予定。
その時、グリーンピース、ソラマメ、春どり大根の種も買う。

 まず腹ごしらえで、一人バーベキュー。

畑の野菜は、ピーマンと、九条ネギ。

 炭火で焼いてビールのつまみに。

 お腹がいっぱいになったところで、畑の畝作り。
既に、畑友達のY氏があらかた畝を作ってくれているので、私はその仕上げ。
 玉ねぎ用は出来上がり、グリーンピースは半分出来た。(冒頭)

 畑を耕していると、畑の土づくりと、人間の腸内環境づくりはそっくり。
休耕田刈草をメインに、DIYで買ってきた、牛糞堆肥や油粕を畑に施すと、ミミズやダンゴムシ、小さいところでは枯草菌が畑の土をホカホカで病気に強い土に改善していく。
 人間の腸の方は、最近よく耳にする野菜を一日350グラム食え、は畑に大量に敷く刈草に相当か。
大根・レンコン・ゴボウのようにコンのつく野菜が体にいいとは昔も今も変わらない。
我が家で力を入れている、ヤーコン、ナタ豆、インゲン、ネギ、玉ねぎ、ニンニクも酪酸菌のような善玉菌を増やして、免疫細胞も増える。
 畑の野菜作りは、土づくりで半分は勝負あった。
 人間の健康も腸内環境の改善で、半分は決まりと思う。

 我が家では、最近は、渋柿の塩水漬けを毎朝食べている。
今食べているのは、10/24に漬けた第一陣

これも優れた食物繊維、抗酸化作用も強い、健康食と最近知り、意識してしっかり食べている。
 マンゴー風味で味もいい。

 時間が来たので、自転車で夕暮れの田舎道を豊津駅まで走り、帰路に。
畑仕事も自転車通勤もいい運動になりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の日照り終了 4w(2023/11/11) | トップ | 今川のサイクリングロードを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ピンピンころりは田舎生活から」カテゴリの最新記事