![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/4e2814e591248b537cbead8b0afeb422.jpg)
竹田農園にある3本の渋柿、8割は畑友達のY夫妻が干し柿に。
1割は、塩水に漬けて、2W程放置して、渋抜き。
残りの1割は、高いところの柿で、取るのが面倒なので、放置、そのうち熟してカラスの餌になったり、落下したものをイノシシやアナグマがご馳走に。
今は、18日前に塩水に漬けたものを、おいしく食べている。(冒頭)
2W前から食べ始め、まだかすかに渋みの残ったものもあったが、今日のは、美味。
しっかり柿色に色づいた渋柿を取って、塩水に漬けたのがタイミング的に良かった。
漬けて、まだ1Wのものも今渋抜き中で、これが取るのが遅く熟す直前だったので、一番美味しいと期待。
明日は、名高い漁場の汐巻に釣り。
風もなく、釣り日和。
1割は、塩水に漬けて、2W程放置して、渋抜き。
残りの1割は、高いところの柿で、取るのが面倒なので、放置、そのうち熟してカラスの餌になったり、落下したものをイノシシやアナグマがご馳走に。
今は、18日前に塩水に漬けたものを、おいしく食べている。(冒頭)
2W前から食べ始め、まだかすかに渋みの残ったものもあったが、今日のは、美味。
しっかり柿色に色づいた渋柿を取って、塩水に漬けたのがタイミング的に良かった。
漬けて、まだ1Wのものも今渋抜き中で、これが取るのが遅く熟す直前だったので、一番美味しいと期待。
明日は、名高い漁場の汐巻に釣り。
風もなく、釣り日和。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます