goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

八日市新地のアカミチ(その5)

2011年03月21日 | 
辻を右に曲がり飲み屋街を少し歩くとアカミチは南(八風街道)方向に折り返す。

そして小料理屋(※)の前辺りで三叉路となる。二階が茶色のトタン板で覆われた食堂がその角で不気味な雰囲気を漂わせていた。

※料理屋のすぐ北側に「生蓮寺」があった(大正時代)

貸座敷「吉勝楼」と思われる(現在は食堂の表示あり)

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙雨と桜

2011年03月21日 | 日記
涙雨が降り続いている。早朝の気温はストーブが要らぬほど高い。この分だと広島での桜の開花は来週ぐらいになるだろう。

桜は日本人にとって特別な花である。人生の儚さを連想しがちだが、古人は次の開花(再生)を待つ楽しみを歌に詠んでいる。墨堤の桜を見て「生への喜び」を感じ目頭が熱くなった日のことを久しぶりに思い出した。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする