goo blog サービス終了のお知らせ 

寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

備後護国神社の花菖蒲

2016年06月17日 | 日記
護国神社の桜を毎年楽しみにしているが、用水路沿いに花菖蒲が植えてあるとは知らなかった。場所は木製の説明板の背後辺りである。菖蒲を眺めると少しの間蒸し暑さを忘れることが出来る。隠れた名所は意外に近くにあるものだ。

花菖蒲

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR福山駅南口に開店した自家焙煎珈琲の店

2016年06月17日 | 日記
5月11日(水)にオープンした「ICHI no KURA(広島県福山市三之丸町4‐20)」は「出雲そば大黒屋駅前店」のすぐ近くだ。駅南口にはこの数年で洒落た喫茶店がたくさん出来た。ネット掲示板では駅前が寂れたというネタ振りを繰り返している輩がいるが、昭和50年代前半と現在を同じ尺度で捉えても意味はない。

少子化、商業施設の分散化、ネット通販の普及…といった諸事情により駅前は時代に合った変化をしていくしかないのである。どデカイ施設を造れば街全体が栄えるというのは幻想だ。倉敷駅北口の例を見れば四流新聞の社員の眼力なんて一般人のそれとほぼ同等だとわかるだろう(笑)。とりあえずは小汚い伏見町の再開発促進が新市長の腕の見せ所になると思う。

そば屋

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする