寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

鶏ハムのキュウリサンド

2015年09月03日 | 家飯
鶏ハムの内側に梅肉ソース(梅日ひしお+薄口醤油+おかか)を塗りキュウリの千六本を挟んだ酒のつまみ。淡白な胸肉(ボイル品)と梅肉は非常に相性がいい。ここにシャキシャキのキュウリをはさむことにより、胸肉の味が更に際立ってくる。あっさりしていながら奥行きのある味わいだ。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山市・JOYふなまち内の変化(続報)

2015年09月02日 | 日記
先月私はJOYふなまちのアーケードが本通と同じように取り除かれると推測したが、これは大きな間違いだった。工事関係者は明確にアーケードは無くならないと語った。小奇麗にするというような言い方だったので塗り直しなのか、単なる補強なのかはちょっとはっきりしないが、昭和の雰囲気は残りそうだ。急に雨が降って来た時の避難場所(市中心部)はいくらかあった方がいいのかもしれない。

JOYふなまち

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山市の宮通り・いす1グランプリ9月5日(土)開催

2015年09月02日 | 日記
宮通りの朱の鳥居(扁額下)に「ニッポン商店街×いす1グランプリ」の横断幕が張られている。開催日は今週の土曜日5日。何とエブリイ緑町店のオープン日と重なるのだ。催しを観てエブリイに行くか、それとも逆にすべきか。私はまだ決めていない。民放からはあのタ●田のオヤジが取材に………は来ないよ(笑)

鳥居

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ひしお(万能調味料)

2015年09月02日 | 食材
梅干しは古来からの健康食品だが、酸っぱいのがどうも苦手という人も結構いる。私自身、酸味の強い物があまり得意ではない。そこで暇な時を見計らって梅ひしおを作るのだ。調理手順は簡単である。種を除いた梅肉を包丁で叩いてペースト状にする(裏漉しをかけるとなめらかな食感になる)。

叩き

練り

梅肉ペーストに味醂と砂糖を加えて火にかけ練り上げる。冷ました梅ひしおはタッパーやビンに入れて冷蔵庫で保存する。梅ひしおに更に薄口醤油と鰹節粉末を足したものが万能調味料となる。

梅ひしお

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日暮れが早くなる秋

2015年09月01日 | 日記
お盆を過ぎてから日の入りが早くなったことを実感する今日この頃。皆さんは数字を見た方が分かりやすいかもしれない。岡山県玉野市の宇野港のデータに対して福山市では日の出が5時40分、日の入りが18時33分である(日本気象協会の発表)。秋を感じるのは気温の変化だけではないのだ。おまけは女子アナ(あさみん)の変顔。見ているとこっちまで眠くなりそう。

女子アナ

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪エンブレム盗用疑惑再燃

2015年09月01日 | 日記
防災の日に東京五輪エンブレム使用中止を決定。デザイナー・佐野研二郎氏の盗用疑惑が次々に浮上し火消しどころではなくなったのが実情だろう。

初代財務次官

先週末に会見を開いた初代財務事務次官(東京大会組織委員会事務総長)のメンツは丸つぶれである。インターネットの力を軽視した結果がこれだ。話題はもう出来レース(五輪利権をめぐる相関図)や損害賠償・そしてヘンテコリンな東京都観光ボランティアスタッフのユニフォームにまで飛んでいる。私が中学生だった頃、「洗濯屋ケンちゃん」というタイトルの裏モノがえらい売れたが、海外の業者がこれをもじって「パクリ屋…」なるものを世に出しそうだ(笑)

指摘された画像の無断転用

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茹でオクラの梅おかか和え

2015年09月01日 | 家飯
オクラを茹でて氷水に取り色止めする。オクラの水気をペーパータオルでふき取り7mmの厚さに切り分けて梅ひしお(に薄口醤油と鰹節粉末を加えて旨味をアップ)と混ぜ合わせる。甘味と旨味が増した梅肉ソースはありふれた料理の印象をガラリと変える。このソースは野菜だけでなく肉との相性もいい。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする