無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

麦踏みはじめる。

2009-11-19 12:10:23 | 日々の自然菜園

裸麦の麦踏みを始めました。
麦は、踏まれることで強くなります。
年内2回麦踏みをし、年明け2回麦踏みします。
年明けの麦踏みは、霜で浮きあがった根を土に戻す役割もします。


麦踏み後の写真です。踏まれた麦が倒れて違う色に見えます。
2列ずづ踏んで往復するためです。
今年は、麦畑が増えたので、麦踏み用のローラーでも作ろうかと思います。


麦畑のなかには、先日蒔いたソラマメも無事発芽しました。
来春の収穫が楽しみです。


*******************************

蕎麦処「ふじもり」さんとコラボ企画
Azumino自給農スクールでは、11月28日(土)に、友人の蕎麦屋さんで蕎麦打ち体験教室&新そば試食会をやる予定です。
参加希望者は、この10月30日のコメント欄に詳細を載せておくので、11月20(金)までにメールくださいね。

**********************************


◆◇◆次回は、12月9日(水)NHKカルチャーの『無農薬家庭菜園の法則』の日です。
-来年の畑の準備、野菜の保存の仕方、種の保存の仕方◆◇◆
※単発参加も可能です。

『美味しく簡単にできる無農薬・家庭菜園の法則』
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_491207.html
講師: 自給自足Life代表 竹内 孝功


*********************************



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする