マシン準備って言っても、何にもやる事ない。ちゃんと不足無く走れるので。
やるのは前後タイヤ交換(勿論チューブも)と、フロントフォークオイルとエンジンオイル交換。
XRで感心するのは、さほどコマメにリヤサスのリンクのグリスアップをする必要が無い事。過去に乗ってきたヤマハのDTシリーズは、しょちゅうチェックしてないと直ぐに動きが渋くなったが、XRでは全然平気。比較的最近にグリスアップしてるのでコレも見送り。俺はイジリ系の人間なので本来であれば必然性が無くてもこれらの作業は避けて通る訳には行かないのだが、今回は仕事がかなり忙しく、アキラメです。
タイヤは既に一週間前に入手していたのだが、やる暇なくて放置していた。タイヤにはエアではなく、リヤサスOHの為に仕入れた窒素ガス。まあ効果は殆ど無いだろうけど。
先日インチキ業の為に導入したNGKのイリジウムプラグ、やはりパワーアップとかは全く感じないが、濃い症状は治まってしまった。
エアクリーナーエレメントの清掃、ネジの緩み対策、その他気付いた点を手直し。
仕事の区切りをつけてから始めたので、作業開始は12時半位。昼ではなく、夜中です。う~~~タマラン。
何故か前回と同じゼッケン。固定ゼッケンだったのか?
眠い。バイクが汚い。明日暇見てエンジンオイル交換します。