THE FOURTH PARTY

チョイ毒エッセイのようなもの。コメント欄でのやりとりはしません。用事がある人のみ書き込んでくだされ。

もーれつア太郎に理不尽なモノを感じる

2008-08-09 20:52:55 | チョイ毒エッセイのようなもの

純正部品が揃った。
バックオーダーだったのはシフトペダルだけ・・・。
他は全部通常入荷だったようだ。
 
シフトスピンドルだけでも入ったら連絡をくれるように頼んでおいたのに・・・(怒)。
丸一日空いた日があればエンジン降ろしてシフトスピンドル入れ替えて、エンジン載せて・・・と作業完了できるのだが、残念ながら盆休み前までそんな時間は無い。連休前の追い込みのため、明日(日曜日)も仕事。現状のまま田中麗震愚の夏合宿行きですな。
 
俺はたぶん、バイク屋さんからすると非常に面白くない客だと思う。
普通のユーザー相手の場合、バイクを買ってもらって、定期的なメンテナンスや修理、車検などで長い付き合いをするのが本来の姿。
俺の場合は純正部品しか頼まないので、少なくとも良い客ではない事だけは確かだ。
逆に言えば俺(看板屋)でも、デザインをデータ持ち込みしてきた客に、「こういう看板を作りたいので切文字だけ作ってください」と言われるのと同じ様なもの。確かに気分の良い事ではない。それは分かっとるんです。
俺はちゃんと敬語で接して(年下であっても当たり前だ)、いらない事は極力言わない。今回は若干ムッとしたのでいらない事を少し言ってしまったが・・・。
 
過去2年以上この店に通い、純正部品を新車一台分近い金額出して買ってきたが、しばらく行かない(他の店に行く)かもしれないな。去年のXLRの部品の時の話もあるし・・・。
プライベーターでも部品の入手先との付き合いは必要。部品センターがもっと近ければねえ。
 
そういえば先日、敬愛する赤塚不二夫氏が亡くなったので「3日間禁酒しよう」と思ったのだが・・・何と、一日目にして挫折。でもね、24時間は酒を絶ちましたぞ。これでいいのだ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする