先日久しぶりに夕食にお好み焼きを食べました。
今回はなんと大黒柱様
が自ら台所に立って作ったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
彼がキッチンに立つのはこの10年間で2度目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
とにかく珍しい
理由は「ちゃんとしたお好み焼きが食べたかったから」なんですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
私が作ると毎回「どこまで粉を減らせるか?」というテーマのもとに限界まで挑戦するので一枚目はたいてい形にならず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
二枚目は粉を少し足してギリギリ形をとどめ
三枚目は大黒柱様の「粉もっと足して…」と言うリクエストに答えてようやくそれらしい仕上がりに
といった具合なので、今回はとうとう自ら立ち上がったようです。
理由は何であれ記念すべき事ですから記録しておきたいと思います。
せっかくなので本格的にと山芋は“大和芋”を購入。長芋よりも水分が少なく粘りがものすごく強いので、お好み焼きがよくまとまり、且つふんわりと仕上がります。
山芋はこの季節に是非食べたい白色食材の一つ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
季節の変わり目に風邪をひきやすい人、だるくて疲れやすい人、ちょっとおなかを冷やしたり食べ過ぎたりしただけで下痢をしやすい人、食後すぐ眠くなって気付くとよだれをたらして居眠り…なんて人には特にオススメ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
熱があったりおできができていたり便秘でおなかが張っていたりする人は控え目に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
上記の
症状がある人はできれば生食を控えたほうが良いのでお好み焼き等加熱して食べた方がいいですよ~
たっぷりのキャベツ、豚肉やその他肉類(入れても入れなくても可)、卵、小麦粉、桜海老(これを入れると出汁を入れなくてもじゅうぶんおいしい)
栄養バランスがよくて好みでアレンジもできるのでいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さてさて大黒柱様
の作品ですが
ものすごく美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
たっぷりたっぷり褒めさせていただきました。
「月に一度はお好み焼き作ろうか
」なんて口から出るくらい
これからはお好み焼きは大黒柱様担当になるかしら?
今回はなんと大黒柱様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
彼がキッチンに立つのはこの10年間で2度目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
とにかく珍しい
理由は「ちゃんとしたお好み焼きが食べたかったから」なんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
私が作ると毎回「どこまで粉を減らせるか?」というテーマのもとに限界まで挑戦するので一枚目はたいてい形にならず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
二枚目は粉を少し足してギリギリ形をとどめ
三枚目は大黒柱様の「粉もっと足して…」と言うリクエストに答えてようやくそれらしい仕上がりに
といった具合なので、今回はとうとう自ら立ち上がったようです。
理由は何であれ記念すべき事ですから記録しておきたいと思います。
せっかくなので本格的にと山芋は“大和芋”を購入。長芋よりも水分が少なく粘りがものすごく強いので、お好み焼きがよくまとまり、且つふんわりと仕上がります。
山芋はこの季節に是非食べたい白色食材の一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
季節の変わり目に風邪をひきやすい人、だるくて疲れやすい人、ちょっとおなかを冷やしたり食べ過ぎたりしただけで下痢をしやすい人、食後すぐ眠くなって気付くとよだれをたらして居眠り…なんて人には特にオススメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
熱があったりおできができていたり便秘でおなかが張っていたりする人は控え目に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
上記の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
たっぷりのキャベツ、豚肉やその他肉類(入れても入れなくても可)、卵、小麦粉、桜海老(これを入れると出汁を入れなくてもじゅうぶんおいしい)
栄養バランスがよくて好みでアレンジもできるのでいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さてさて大黒柱様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
ものすごく美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
たっぷりたっぷり褒めさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
これからはお好み焼きは大黒柱様担当になるかしら?