めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

みどりみどり

2012-08-18 | 台所で実験
夏は水出し緑茶を飲むことが多いです。

水出しだと色が本当にきれいな緑色で、かつ渋みが少ないのでサラッと飲めます。

飲むたびに嬉しくなる緑色なので、お気に入りのガラスのコップで色も楽しみつつゆっくりと。



ゆっくり、ゆっくりと飲みながら、「こんな色のゼリーがあってもいいな。」と思ったので作ってみました。

と言っても、他の方の作られた薬膳デザートを参考にしてですけどね。



その時にたまたまた冷蔵庫にあった“お初にお目にかかります”な「はぐら瓜」と言う巨大キュウリの様な野菜で作りました。

「キュウリにハチミツをかけたらメロンみたいな味になるよ!」

と昔誰かが言っていたのを思い出して、ハチミツで甘味をつけ、レモン果汁を少々加えてみました。

常温でサクッと食べたいのでゼラチンではなく寒天で。







午前中に火照った体をクールダウンしてくれるデザートの出来上がり~




何が何でもヘルシーな物を!

と拘っている訳ではありません。

実験が楽しいのです♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の壁

2012-08-18 | 中国的
中医学に関しては、いまだに中国語の文献を読み、かつメモしたりまとめたりと手書きする時も中国語(おかげで日本語の漢字があやしい…)。もちろん頭の中の考え方も中国語。


今現在は少しの不便を感じる程度なのですが、西洋医学の分野に関しては、ちょっと困ってしまいます。


中国の中医大では西洋医学も学ぶ必要があるので勉強しているので知識はあるのですが、中国語で。

日本では英語のカタカナ表記を使うことが多いようなので、突然病名を言われるとハテ?ナンノコト?となってしまいます。

日本では医学に関しては基礎知識程度しか勉強しなかったので、私の頭の中はすっかり中国語バージョンに置き換わってしまいました。



でもそんなに困らないので(私だけ?)いいかな、と思っていたのですが、、、、

徐々に日本語に変換していくことに決めました。

宣言したからには今度こそ頑張らないとー!

デモとっても辛い…(←今までに何度も試みて挫折した)



因みに、今大黒柱サンは英語の壁にぶつかっています。

先週は毎晩のように頭から湯気が出ていそうな感じ(オーバーヒート)で帰宅していました。



本当にそんな感じで思わず噴出しそうになったのですが、笑ってる場合じゃなかったです(涙)。まさか自分が日本語の壁にぶち当たるとは!

アイヨー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする