↑水にふやかすとカエルの卵みたいになるバジルの種が芽を出しました! で、このまま育つかと思ったけど生き残りは1本と言う結果に(涙)
お風呂に長く浸かるのは嫌いじゃないし、身体を温めたりリラックスしたりするにはとても効果的で私の体調をみるとやった方がいい事なんだけど…
時間がもったいないと言うか、何もせずにただ浸かっているなんて贅沢な時間の使い方ができる状態ではないと言うか、、、うーん、実際はどうしてなんだろう?
それだけリラックスするとその後は家事をなりたくないし、かといって家事を全部済ませてからでは時間が遅過ぎて… が大きな原因かな? とにかく、あまりできずにいました。
デモ、
冠騒ぎの影響で仕事も趣味活動も出来なくなって家にいる時間が増えた今、これを機にやってみよう!と思い
「あれやこれやと考えて、リラックスしてじっと座ってられない!」対策に「時間ができたら優雅に読みたい本」の中から中国で購入した「黄帝内経にもとづく時間に沿った養生法」といったような内容の書籍を選びお風呂にGO!
傷寒論の授業中に先生が例で挙げた患者さんの話で時間と発作の関係が気になり、その時に先生に質問したら「関係するケースもあるけど、今回の例では偶然だよ。」と答えてくださったのでいつかそれに関する本を読もうと思い、数年経って偶然見つけた本です。
購入してから5年近く放置…(汗)
ぬるいお湯に浸かって1時間。15ページほど読んだのですが、汗の玉が手や顔にでき流れるほどよく温まりました。
誰にも邪魔されずに日常生活を忘れて本に没頭できたのでスッキリ!これからも機会を作っていきたいなと思いました。
何より、内容が面白かった!
時間表記は干支を使って表されていて、起点は最初の干支の「子」で始まります。
日本でも昔は干支を使って時間を表す方法が用いられていたようで、ひとつの干支を2時間の枠で考えるとの事。
「草木も眠る丑三つ時…」と聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?あれは丑の刻の3番目の時間帯って意味だそうで、午前2時からの30分を表すようです。私はそういう話は苦手なのですが…
この本は起点である「子」の時間から始まったわけですが、、、それは午後11時から午前1時の間!
健康生活を目指したい私が一番不健康になりやすい時間帯。 いきなり耳の痛い感じのスタートでしたが、あらためて早寝の重要性を再認識。
「子」の時間を大切にする為にもピッタリな半身浴の習慣を始めた私を後押しするかのような設定!
これはもう早寝するしかない!!
と思うような内容ばかりでよい勉強になりました。
次は「丑」の時間について。
黄帝内経は「なるほどね~」と思う事が多くて楽しいです♪
お風呂に長く浸かるのは嫌いじゃないし、身体を温めたりリラックスしたりするにはとても効果的で私の体調をみるとやった方がいい事なんだけど…
時間がもったいないと言うか、何もせずにただ浸かっているなんて贅沢な時間の使い方ができる状態ではないと言うか、、、うーん、実際はどうしてなんだろう?
それだけリラックスするとその後は家事をなりたくないし、かといって家事を全部済ませてからでは時間が遅過ぎて… が大きな原因かな? とにかく、あまりできずにいました。
デモ、
冠騒ぎの影響で仕事も趣味活動も出来なくなって家にいる時間が増えた今、これを機にやってみよう!と思い
「あれやこれやと考えて、リラックスしてじっと座ってられない!」対策に「時間ができたら優雅に読みたい本」の中から中国で購入した「黄帝内経にもとづく時間に沿った養生法」といったような内容の書籍を選びお風呂にGO!
傷寒論の授業中に先生が例で挙げた患者さんの話で時間と発作の関係が気になり、その時に先生に質問したら「関係するケースもあるけど、今回の例では偶然だよ。」と答えてくださったのでいつかそれに関する本を読もうと思い、数年経って偶然見つけた本です。
購入してから5年近く放置…(汗)
ぬるいお湯に浸かって1時間。15ページほど読んだのですが、汗の玉が手や顔にでき流れるほどよく温まりました。
誰にも邪魔されずに日常生活を忘れて本に没頭できたのでスッキリ!これからも機会を作っていきたいなと思いました。
何より、内容が面白かった!
時間表記は干支を使って表されていて、起点は最初の干支の「子」で始まります。
日本でも昔は干支を使って時間を表す方法が用いられていたようで、ひとつの干支を2時間の枠で考えるとの事。
「草木も眠る丑三つ時…」と聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?あれは丑の刻の3番目の時間帯って意味だそうで、午前2時からの30分を表すようです。私はそういう話は苦手なのですが…
この本は起点である「子」の時間から始まったわけですが、、、それは午後11時から午前1時の間!
健康生活を目指したい私が一番不健康になりやすい時間帯。 いきなり耳の痛い感じのスタートでしたが、あらためて早寝の重要性を再認識。
「子」の時間を大切にする為にもピッタリな半身浴の習慣を始めた私を後押しするかのような設定!
これはもう早寝するしかない!!
と思うような内容ばかりでよい勉強になりました。
次は「丑」の時間について。
黄帝内経は「なるほどね~」と思う事が多くて楽しいです♪