めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

座れない辛さ

2021-07-13 | Weblog

外出先で待ち時間がありました。

近くに大きな公園があるので、日陰を探してずっと本を読んでいるか、そのうちの少しだけでもカフェでお茶を飲みながら涼しんでもいいな。

なんて思って本を2冊ほど用意して出かけたのですが…

 

座るのが辛いんだった!

 

と気付き、3時間ほどさまよい続けました。

久々の晴れ日で夏らしい強い日差しの蒸し暑い日。

こんな日にぶらり散歩をすることになるとは… 涙

途中で通りかかった公園の池で泳ぐ鴨がとても涼しげでした。

 

もう10年以上も前に一時よく通ったエリアが近かったので、懐かしさを味わいつつ隣駅まで散歩して、あるお店を発見。

近くに店舗でサイズが無かった夏用のスリッパを探しに行き、めでたく発見。

ついでによった手芸用品店で、百均で調達しようかと思っていた手芸用品も買いました。

値段は3倍以上ですけど、メイドインジャパンなので長く使えてエコだし、使い心地も良いだろうし、自国の会社を応援できるし、価値あるお買い物です。

もともとそんなに利用しないけど、これを機に避けようかな。

 

その他にお礼用の品物を物色し、小一時間の買い物を済ませて再び炎天下へ。

隣駅までぶらぶらと散歩しながら歩いて戻りました。

 

午後から雷雨予報がありましたが、夕方早い時間の帰宅でギリギリセーフ。

これだけ元気に歩き回っておいて、座ると1分ももたないって、、、仮病みたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小麦

2021-07-09 | 薬膳&食療(豆/穀類)

少し前に、偶然麦畑の横を通りかかりました。

麦茶のパッケージ等にある絵に似ているし、大きいし、大麦なのかな?

たまに見かける麦畑は何麦なのか?常々疑問に思っていたので、収穫している人に聞いてみました。

 

小麦だそうで。(ボケてる…)

 

田んぼは見たことあるけど、小麦畑の実ったところと収穫の様子を見るのは初めてです。

子供の頃地理の授業で小麦地帯を勉強するたびに、イメージが湧かないなあと思っていた、あの小麦畑が目の前に!

感慨深い。

 

これでパンや麺好きならもっと感動していたのかしら?

 

と思うも、やはり長年の疑問が解けて嬉しい出来事でした。

 

 

さて

米離れが進む日本。

米は寒熱の偏りが無い食材ですが、小麦は弱目の寒性です。

だから麺類は寒性なので、夏にそうめんが人気なのも納得です。

一方パンは高温の環境で作るので温性になります。

陰陽で分類すると、男性は陽で女性は陰に属します。だから男子に麺好き女子にパン好きが多いのは面白いなと思います。

当然男性の中にも冷えやすい人がいて、女性にも熱っぽい人がいるので必ず当てはまるとは限りませんし、食生活や生活環境などが影響して当てはまらない人もいます。

いずれにしても、面白いなあと思います。

 

皆さんはパンが好きですか?麺が好きですか?

それとも米派ですか?

食習慣と体質の関係って本当に面白いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な梅酵母

2021-07-08 | 台所で実験

梅の蜂蜜漬けは既にエキスを濾して梅シロップとして堪能しました。

出来上がり頃は酵母がかなり活発になっていて、蓋を開けるたびにプシューっと小さな泡が出ていました。

以前柚子の蜂蜜漬けを作った時に、エキスを濾した後に水を入れて飲もうと思ったのを忘れ、一晩放置したら翌朝酵母の活動が活発すぎて隙間から溢れていた事があります。

それを今回もやってみようと、梅の瓶に水を満たし、蜂蜜を少し足して酵母を育てることにしました。

で、冷蔵庫の野菜室で3日くらい放置したら…

 

 

蓋を開けたら噴出。

 

すごい勢いで溢れ出ました。

実はこんな状態を2週間くらい続けています。

なるべく1日に1回は蓋を開けるようにしていますが、、、、

溢れた酵母液

 

 

こんなに!

 

梅シロップの次に酵母ドリンクを飲む。

腸に良さそうですね。

お砂糖でもできますが、蜂蜜の方が数倍活発に育ちます。

しゅわしゅわと美味しい♪

いつまで続けられるか?

継続して実験しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなキュウリ

2021-07-07 | 台所で実験

雨上がりで晴れると湿度がすごいですね。

今日は植物園の熱帯雨林館へ入ったかのような感じでした。

我が家は既に継続的な全館冷房体制に入っているので、家の中はカラッと快適です。

これをやらないと、布団だけでなく畳やカーテン、書籍などの紙もの、壁紙までも湿気を吸っているような感じで家中がジトッとしています。

環境には良くないけど、かと言って色々と害が出るのは困ります。

そんなわけで我が家は冷房のお世話になりつつ、他にできるところで環境にやさしい生活をすることにしています。

 

 

先日大きなキュウリを数本いただきました。

薄くスライスして塩揉みにして梅干しで和えたり、梅を漬けた時にできた梅醤油で漬物にしたりしましたが、大黒柱さんの箸がそれほど進みません。

先入観もあるだろうから、どうにか大きなキュウリだと気付かれないような方法はないだろうか?

 

で思いついたのが、すり下ろす。

すりおろして、軽くしぼった水分はどんな味かな?とゴクゴク。

うん。まあ、想像通りの青臭さ。

そしてすりおろしはヨーグルトと和えました。

インド料理のヨーグルトサラダ「ライタ」を参考にして作ってみたのですが…

キュウリが強すぎて。

慌てて油でスパイスを熱したスパイスオイルを加えたけど、キュウリ強し。

玉ねぎのピクルスを刻んで加えたり、ニンニクで香りをつけたりしたけど、キュウリの主張が強烈で。

負けました…

 

きゅうりの青臭さが全面に出た和え物。

久しぶりに敗北感を味わいました。

当然大黒柱さんの箸は進まず。

生の玉ねぎが入っているので私は多くは食べれず。

大量消費したくて作ったので大きなキュウリ2本分の失敗作。

 

ああ…

 

とりあえず生の玉ねぎをどうにかしようと全体をさっと加熱したら、インドの家庭料理にあるかもしれなさそうなものに仕上がりました。

確実に日本人受けしなさそうな味ですが、スパイスのおかげでそれなりに食べれるものに。

気になるにはキュウリの青臭さだけ。

恐るべし、キュウリ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スジモンダイ

2021-07-05 | Weblog

腰がなかなか良くなりません。

歩くのはだいぶ楽になったのですが、座り姿勢が辛いままで、5分どころか10秒でも辛い状況です。

以前「座る事が健康に与える害が大きい。」と言った内容の記事を読んだ時に、そんな大袈裟な!と思ったのですが、今なら納得。

この負担の大きさよ!

 

 

おまじないでも何でも、良さそうなものには望みをかけたい状況の私ですから、牛スジはしっかり確保しています。

プルップルに煮込んで。

スープが冷蔵庫でブルンブルンに固まるくらいになりました。

フタの文字の型がくっきりつくくらい。

 

 

Ziplocの煮凝り

 

 

美味しかったです。

これで治ったら美味しくなくても食べますけど、さすがにそれはなく。

デモ

きっと食べないよりは食べた方が治りが早いと信じて。

 

そればかりを食べれば良いわけではないので、また美味しそうな牛スジがあったら買ってこようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

す もも

2021-07-04 | Weblog

大好きなモモ。

苦手なスモモ。

一文字違いなのに大違い。

お酢とか柑橘系の酸味が好きな私ですが、スモモの酸味は苦手です。

不思議だなあ。

 

雨だからか?果物に手が伸びず。

代わりに求めるのはほっこりお豆。

乾物庫から小豆を取り出して煮ました。

先ずは甘みをつけずに煮た煮汁を堪能して、小豆は蜂蜜をかけたりカボチャと合わせたり。

 

塩気を感じるおはぎが好きな私は、塩をほんの少し加えても良さそうだな。

 

と思いつつも、食べる時はいつも忘れちゃう。

次こそは!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青魚×紫蘇=

2021-07-01 | 薬膳&食療(野菜)

昨日は夕食にイワシを食べました。

本当は煮て食べたかったけど、大黒柱さんが熊食い(←熊が卵を中心にかじるだけで食べ残すように、食べやすいところだけ手をつけてあとはツンツンして終わり。)するのを見るのが嫌なので。

焼いて香ばしくなると腹骨も香ばしく焼けて食べれるみたいだけど、煮たら小骨が気になって手をつけないと言う…

熊の残りは他の動物が食べますけど、我が家では味付けしてあるので人間以外は食べれません。

それで足りないとか言われてもイラッとするのでイライラ予防も兼ねています。

 

塩焼きだけでも美味しい青魚ですが、紫蘇が加わると何倍にも美味しく食べれます。

身をほぐして紫蘇に巻いて口に入れると…爽やかな香りが広がり幸せになれます。

食あたり予防にもなるし、消化も促進するしで嬉しい美味しさ。

オススメです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする