過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

リトル香港8

2012-01-16 17:36:08 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■杏仁豆腐、ソルベ
こちらはいつものデザートです(笑)。
年明け最初のこちらでの夕食は、香港の食材ものった楽しい時間でした。暖かい気持ちのご馳走が、身体の中から温かくしてくれる、身体に優しい中華。嬉しい冬の食卓でした。
■世田谷火龍園 (東京都世田谷区赤堤)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←温まって帰る(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトル香港7:セットで暖まる

2012-01-16 17:35:26 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

マネージャーによって、骨は除かれ、美味しく取り分けられた、こっくりスープ。
とろうまの濃厚スーブを、餡かけパチバチご飯と共に、いただきます♪。熱々うまうま&身体に染み渡る滋養でした。うふふ♪♪素敵な香港のおすそ分け、ありがとう、梁シェフ。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←旨し♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトル香港7:味わい尽くす

2012-01-16 17:34:49 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

土壷鍋には白濁したスープが入っていました。メヌケの骨から全てを煮出すスーブには、薬膳の力も足されていて。熱々でポツトに寄れず、ちびっとぼけぼけ写真になっちゃいました(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトル香港6・完成

2012-01-16 17:18:58 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

ご飯が爆ぜて、餡と絡まる美味しい香、鍋肌でお焦げになっていく香ばしい香。香の合唱が、熱々感の向こうに見えていて(笑)。ゴックン♪ 食べたぁい!(大笑)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←思い出してゴックン(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトル香港6:パチバチごはん

2012-01-16 17:09:17 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■バチバチご飯(餡からめご飯)
二つの器。深い鉄鍋に、爆ぜる炊き上げご飯。野菜が豊富な、熱々な餡。マネージャーが、この餡を、鉄鍋にかける。ジュウウゥゥ~!!
豪快な、音のでるメニュー(笑)。沸き上がる美味しい香、頃合いを見ながら、マネージャーが掻き交ぜて仕上げてくれます。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←香でゴックン(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトル香港5:お供の花巻

2012-01-16 16:55:45 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

お、お約束の「あれ」がきました(にっこり)。こっくりと美味しい煮汁を、忘れてはなりません。花巻で拭い取って、美味しくいただきます。これも普通に、広東スタイルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトル香港5:海の向こうの浮袋

2012-01-16 16:55:26 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■浮袋のこっくり煮込み
主材の浮袋も香港由来、梁シェフの土産食材とのこと。
身厚な椎茸、筍などとあわせて、こっくり煮込まれた飴色のグツグツ鍋。
独特な食感の浮袋の煮込み料理は、香港の古くからある店を思い返せる力がありました。
このこっくりした煮汁を味わうために、「あれ」がなくては、いけないのです。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←冬を楽しむ熱々鍋


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトル香港4・取り分け

2012-01-16 16:38:20 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

清蒸は、白身の魚を実にきれいに見せる調理法と、毎回おもいます。それは魚の味を白身として、シンプルに楽しませてくれて。
編み目の皮側はねっとり、身はあくまで上品な旨味で。美味しい魚だねぇ♪と、笑顔がこぼれてしまいます(笑)。
分解したかまは、しゃぶり尽くしました(笑)。特に目の下、頬は好きなのです。にゃおん♪ 日本猫で良かった、うふふ♪
きれいな魚の時の写真を、撮っておけば良かったと、後から思いました(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←旨し、メヌケ♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトル香港4:巨体なメヌケ

2012-01-16 16:27:59 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■メヌケの清蒸
この夜、最初に見せてくれた、巨体(笑)と呼びたくなる見事な赤い編み目のメヌケ。3キロ近くある、北海道のメヌケ。そのメヌケのたっぷりとした切り身とかまを清蒸に、してくれました。
見事な赤い巨体をみてからの食は圧巻です(笑)。あの子なんだぁ~と思いながら、ゴックン♪(笑)。魚喰って、イケナイ奴ですぅ(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←美しい魚でした


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする