過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

魚喰の夜8:お刺身ちび丼

2012-01-24 22:43:03 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■お刺身小丼
初心にかえる?(笑)
お刺身で、ほっこりご飯を包んで、山葵醤油で食す。きちんと食事をとって、冬の寒さに負けないように努めます(笑)。
この夜も、冬の寒さを受け入れる気持ちになる、魚と鍋のコラボレーション食でした。魚喰日本猫、満足なり!(笑)
■てとら(桜上水)

★飛び込み記事を終わります★

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←にゃおん(ぺろり)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚喰の夜7取り分け:美酒冷酒

2012-01-24 22:42:25 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

ほぐしたお魚、くったり葱、しっとり豆腐。日本の懐かしい味わいと思います。
ちびっと親父気分(笑)に、なりました。小さなグラスで、日本酒もいただいてみましょう(笑)。店主お勧めの端正な冷酒、「雅山流」そして「裏・雅山流」。しんとした気持ちになる、豊かな日本酒でした。お出汁に魚、それと組合せると、この国の食の幸に感謝したくなります。よくぞ、日本人に生まれけり!

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚喰の夜7

2012-01-24 22:41:31 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■真鯛の尾頭付き煮魚、豆腐や葱を従えて。
お刺身で食べた魚の半身を、豆腐や葱を加えて、あっさり塩出汁で煮魚にしてくれました。
かまが、美味しいのを知っている、日本猫ですぅ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚喰の夜6:香ばしさを楽しむ

2012-01-24 22:29:56 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■豚肉の胡麻衣揚げ
かりっと揚がって、香ばしかったです。胡麻をたくさん取れた気分です(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚喰の夜5:蒸し野菜

2012-01-24 22:23:02 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■蒸し野菜
お皿ごと蒸篭で蒸された、ふっくら野菜。野菜ってそれぞれの甘さがあるなぁと、毎回、思います。途中の箸休めというより、身体が喜ぶ一皿でした。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←ほっとします


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚喰の夜4:もっちり&ざくざく

2012-01-24 22:07:59 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■いかと蓮根のかき揚げ
この組み合わせ、素敵♪食感の組み立てだと思います。身厚ないかはもっちり、蓮根はざくざく&しゃりしゃりで。うまうま♪(笑) 揚げるとき、ハネル組み合わせなのに、綺麗に揚げる。プロの料理人だなぁ~とも、こっそりニコニコしちゃいました(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←うまし♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚喰の夜3:牡蠣のあっさり鍋

2012-01-24 20:49:20 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■牡蠣の昆布鍋
広島の丸々した真牡蠣。昆布を敷いた酒出汁で、小鍋仕立てにしてくれました。
店主の倉林さんが手づくりした柚子胡椒を、のせて食べるとさらに旨し。うふふ♪
冬って、悪くないなぁ~と、これを食べているときは思ったのです(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←あったまる♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚喰の夜2:甘いお刺身

2012-01-24 20:35:03 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■お造り:真鯛、皮剥ぎ、鮃、こち、ホウボウ、やりいか
白身が甘く、ねっとり感じる、冬の醍醐味です。肝やえんがわも完備(笑)していて、嬉しくなります。いかのエンペラはその場でバーナーで松笠焼きにしてくれて、香ばしくて、うまうまでした。うふふ♪

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←幸せな魚喰(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚喰の夜1:ちびっと日中競演

2012-01-24 20:29:34 | 外食でリフレッシュ!
こんばんは。電車で移動中です。未だ雪が残っているのが見てとれます。未記録の外ごはんを整理しておきます。

★ここから飛び込み記事です★

先週末、映画(三丁目の夕日'64)から前向きな気持ちをうけとったまま、美味しいお魚を食べにいきました。寒い冬に、いいことがあるとしたら、魚や鍋が美味しいことですから(笑)。
■突きだし(ベビーチンゲンサイのXO醤かけ、三ツ葉のジュレ・ポン酢かけ)
緑の二口。日中の揃い踏みです(笑)。ジュレ・ポン酢は店主の倉林さん作、XO醤は松蔭神社近くの広東料理FOO の林さん作とのこと。美味しい競い合いです(笑)。お二人はかつて同じレストランにお勤めでしたから、テイストを合わせることが可能なのでしょうね。
■さかなの寄り処・てとら (桜上水)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←緑はうれしい


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートパイのお供は野菜(笑)

2012-01-24 14:57:14 | 美味しい食
こんにちは。神戸屋のお気に入りミートパイを、メインにすえた昼食をとりました。
明日、オイシックスの食材が届く前に、野菜を刻んでコールスロー(キャベツ、人参、玉葱)、野菜スープ(ジャガ芋、人参、玉葱、ブロッコリー、ホールコーン、マカロニ、ソーセージ1本を薄切りに(笑))にしました。お供にオレンジペコ、みかんを添えて。
ミートパイは軽く焼き温めるのが、美味しいです。玉子ホットサンドも少し、おまけに添えて(1個が私用)。
雪が再び凍り付く前に、帰宅したいです(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←食べて暖まる


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする