過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

昼蕎麦4・田舎せいろ

2013-03-10 11:00:50 | 外食でリフレッシュ!
酒肴を二人でわけて、一合の常きげんは私がのんびり楽しみ、蕎麦を頼みました。私は蕎麦粉の香高い、太いたち蕎麦である
■田舎せいろ蕎麦
にしました。
蕎麦は、まず塩少しで食べてみると、美味しさの質がわかります。
次にちょんっと、つゆにつけた蕎麦をたくります。
それから、薬味少しを蕎麦にからませ、つゆにつけて、たくります。
蕎麦の香、つゆの風味、薬味と蕎麦のバランスを楽しむ方法です。
一枚では、きっと足りないだろう蕎麦(笑)も、こんな楽しみ方で、満足の気持ちになります。時間を贅沢に使った、楽しみ方は休日ならでは、です。うふふ。
以上、お江戸の嗜みでした(笑)。
■十三 (中野区江原町)

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←お江戸の嗜みです


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼蕎麦3・あかねぎ

2013-03-10 10:46:49 | 外食でリフレッシュ!
酒肴の二品目は
■あかねぎのぬた
です。
赤紫の外皮におおわれた、太いみずみずしい白葱。ぬた衣をディップのようにつけて、食す形のぬた。つるん…と喉をすべる食感が気持ち良い♪
衣だけをちびっと舐めながら、常きげんをやるのも、イケました(笑)。まさに酒肴です。

調べてみました。赤葱は東茨城・圷(あくつ)地区の特産として、生産されてきた、とのこと。肥料を豊かにいれた、柔らかい深い土から、白い太めのみずみずしい葱は生まれ、土の成分により紫の発色は変わるのだそうです。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←つるん、といける葱


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼蕎麦2・人参と芹の胡麻和え

2013-03-10 10:16:01 | 外食でリフレッシュ!
季節の酒肴から、二品を選びました。
■人参と芹の胡麻和え
わ、昔ながらの青い人参の香が、香ばしい胡麻の香に重なり、立ち上がりました。
人参がしゃきしゃきして、しっとりの胡麻衣との相性が素敵です。芹よりも香る人参が印象的で、春の先駆けに感じました。うふふ。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←しゃきしゃき


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼に蕎麦を楽しむ1

2013-03-10 08:46:28 | 外食でリフレッシュ!
おはようございます。ピカピカの晴れ間の土曜日、昼下がりに、蕎麦屋に向かいました。
お休み気分を味わうために、池波正太郎流に、一合たのんで酒肴を嗜み、仕上に蕎麦をたくる、昼蕎麦です(笑)。
春先の浮き立つような気持ちにあわせて、冷酒は常きげん(じょうきげん、石川県)を選びました。いつものおとうし、山葵漬けに海苔が、那須の与一の的のようだと思うのです(笑)。
■十三 (十三間通り、中野区江原町)

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←お休み気分


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の元気補給食8・バレンタイン

2013-03-10 08:24:27 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

2月のお約束…素敵なチョコレートをいただきました(笑)。家人はご機嫌でした。
疲れた人間をリラックスさせる力のある、丁寧な食でした。ごちそうさま。
■舞浜 鉄板焼+ (シェラトン・グランデ東京ベイ)

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の元気補給食7・デザート

2013-03-10 07:57:37 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■苺のシュークリーム(?)
球状に白と朱が可愛い♪
パイ生地のシュークリームという印象が、近いかな?サクッとした食感のベースに、サバランを、メイプルシロップで作ったかと思わせる、なじんだ風味が隠れていて。
たっぷりの苺が嬉しくなる、メイプルシロップと合わせる風味も面白く受け取りました。
すてきなデザートでした。
シュークレム、クレムブリュレ、ババロアは、私が偏愛している=うるさい(笑)三種。イケていると、お気に入りポイントが上がるデザートなのでした。(逆にイケてないと…↓↓危険なのです(笑)

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←うまうま


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の元気補給食6・丼のお供(笑)

2013-03-10 07:43:31 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■かに玉丼のお供に、干し貝柱の中華スープ
くすくす…丼のお供と呼んではイケナイ(笑)ような、きれいなスープ。
シンプルで深い、身体にしみてくるスープでした。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←旨し♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の元気補給食5

2013-03-10 07:39:43 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■かに玉丼
うふふ!ふっくら。蟹と卵とお出汁で、シンプルに。お匙でぱくぱく食べたいご飯でした。
ご飯にはお供が必要ですが…(笑)。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←とろうま


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする