![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/5c731020fb75ea9107d06b9aa2a50b6d.jpg)
ハウス食品×レシピブログのコラボ企画、「忙しい朝にうれしい♪ かんたん朝食レシピ」にアピールします(笑)。
■カルボナーラ風うどんを手軽に■
春は新生活が始まる時期。一人暮らしデビューを、わくわくと待ち構えている方、多いことでしょう。自由を手にいれる代わりに、驚きも一杯(笑)。買物にいかなければ、トイレットペーパーは無くなるし、冷蔵庫は空っぽになる…お小遣が尽きたら、自分でごはんを作らなくちゃいけない…。
彩り寂しいごはんは、悲しくなるから~、手間をかけずに(笑)、賑やかワン・プレートしましょ。
[材料]一人分(笑)に。
乾麺のひもかわうどん80gに対して:
卵(黄身)1個(全卵のときはからざを取り、白身を切る)、
薄切りハム…2枚(半分にして、太めの千切りに)、
ローストオニオン(市販品)…大匙2
GABANパセリ…たっぷりが美味しい、
醤油麹をエクストラ・バージン・オリーヴ油で延ばして…小匙2
[作る]
1)お湯を沸かし、乾麺を茹でる。
2)卵は黄身に、ハムは薄切りにする。パセリとローストオニオンを卓上に。醤油麹とオリーヴ油は、食器の中で和えてOK。
3)茹でたての熱々麺に、(2)をトッピング。が~っと混ぜて、召し上がれ♪
写真一枚目はトッピング例、二枚目は混ぜた後に、さらにパセリをふって、香を楽しんだところです。
うどんに発酵食品を使うこと、ローストオニオンをプラスすることで、生クリームが無くても、旨味にかけず、かしっとした食感をプラスできます。
買い置きできる食品で、彩りあるワン・プレートを仕上げるの、自炊が続くコツです(笑)。
パセリは香の調味料だけでなく、緑色をプラスする力があるのです(にっこり)
【レシピブログの「忙しい朝にうれしい♪かんたん朝食レシピ」モニター参加中】
簡単朝食の料理レシピ
★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!