過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

活かしきるステーキ弁当

2013-08-05 16:52:07 | 美味しい食
こんにちは。思いがけない24時間を堪能した後は、普通の月曜日がはじまります(笑)。写真をみれば、一目瞭然です(大笑)。
来週の出張を控えて、今週はまきが掛かります。
週末に手付かずだったお肉。活かしきって、お弁当にしました。

○ご飯(海苔、ほぐし梅干しを挟む)
○ステーキと野菜蒸し焼き
○ごぼうピクルス
○冷たいコーン・クリームスープ
○凍結緑茶

お肉は、人参、茸、セロリと蒸し焼きにして、バルサミコ酢とタバスコ醤油、金胡麻を塗しました。うまうま♪

しっかりご飯も進む弁当に仕上げました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国の街で朝ごはん気分♪

2013-08-05 16:50:18 | 旅日記


異国の街にきています…的な週末の話題の、最後の一枚です。

素敵な硝子テーブルに黒丹の椅子。ルーム・サービスで朝食をとる、ワクワク気分で夜に注文しておきました。
指定時間の2分前に一本の電話。「これから、イン・ルーム・ダイニングを調えにお伺いして、よろしいでしょうか?」との、確認電話だったとの家人の話し。
クスクス、バトラーみたいな仕事ぶり♪ かつて一度だけ経験あるマンハッタンのタワーのチャンバーと同じようなやり方を、東京でもあるのか~と、久しぶりに思い返しました。

折角のお休みの日なので、キング&クィーンのセッティングにしてもらいました(笑)。長テーブルの両サイドに席をとる設えです。

私はイングランド・スタイル(というか、アメリカン・プレックファストに、ブリオッシュ他をプラス)。家人は純然たる日本の朝ごはんスタイルで。
朝食前の瞬撮なので、ご飯がおひつの中のままにて、失礼します(苦笑)。どの部屋で注文しても、同じルーム・サービスですが、空間の拡がりに、気持ちがゆったりした朝…というかブランチタイムでした。

新しい体験にワクワクした滞在でした。家人の花火リベンジがきっかけとなった、得難い体験でした。
■シェラトン・グランデ東京ベイ にて


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火と競演6・ヒンヤリで締め括る

2013-08-05 15:23:17 | 外食でリフレッシュ!
■キャラメル・バナナのアイスクリーム
う…。写真がスプーンの乱反射攻撃になっています…失礼しました。
ヒンヤリ&濃厚なアイスクリームと、しっとり&フワワッと消えるムース、さわやかなフルーツたち。夏の夜のちょい大人デザートでした。
食後に、モヒートをさらにきっぱり&ほろ苦にした一杯をいただきつつ、出会いの器、マーブルに緞通、視界に拡がる花火と、話題の尽きない夜でした。ありがとう♪
■舞浜 鉄板焼+ (シェラトン・グランデ東京ベイ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火と競演5・深川飯

2013-08-05 15:22:52 | 外食でリフレッシュ!

■深川飯、赤出汁、香の物
うふふ。舞浜や浦安(千葉県)から見れば、川向こうの深川。
あさり・たっぷりの出汁煮を玉子とじにして、ご飯にのっける深川飯。大好きな一品です。
肉祭でお腹いっぱいといいながらも、箸が伸びてしまうのでした。家人は完食(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火と競演4・肉の舞浜(笑)

2013-08-05 15:22:27 | 外食でリフレッシュ!

■和牛フィレ鉄板焼・胡麻ソース(写真1)
■和牛サーロイン鉄板焼・バルサミコ酢、つぶマスタードで(写真2)

佐藤シェフの肉祭(笑)。花火に歓声を上げた分以上に、エネルギー補給した気がします(笑)。
ばら色のお肉を食べ比べる楽しさ、贅沢を堪能しました。
胡麻ソースがこっくりしていて、フィレに絡めて噛んでいると、お肉を食べていると実感します。
ばら色のサーロインは、ふわりっとすぐに消えていきます。小さなご飯をもらって、一緒に二口ばかり食べてみると、さしの甘さを好む人の気持ちが、少し分かったように思いました(微笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火と競演3・いさきと茄子

2013-08-05 11:24:00 | 外食でリフレッシュ!
■いさきグリルと茄子、夏野菜のラビゴットソース
茗荷やトマトを涼しく使ったラビゴットソース(=酢、油、野菜みじん切りを使うソースの総称)が、皮目ぱりっと焼かれたいさきに、ジンワリ効いて、美味しいです。
とろんっと焼いた茄子にあわせれば、また美味しい(笑)。合わせる相手の食感によって、酢の馴染む感じが違い、風味が二倍楽しめるような。嬉しい焼き魚です。うふふ♪


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火と競演2・豆腐でなめらかスープ

2013-08-05 08:55:00 | 外食でリフレッシュ!
■豆腐の冷たいスープ、牛筋の煮凝り
うん?ビシソワーズの香ではない…豆腐で仕立てた冷たいスープ♪
おうっ…サラリッとしているのに、とろみも好ましい。焼いた葱の香がふわりっとして、何だか懐かしく感じます。牛筋のとろりっとした煮凝りと、一緒に口にすると、ニッコリ。うまうま♪
そうか、豆腐、焼き葱、牛筋って組み合わせは、形を考えれば、肉豆腐でもある。だから、懐かしいような気持ちになるのかも?(笑) やるな、シェフ♪やっぱり料理って面白いです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火と競演1・かんぱち

2013-08-05 08:06:29 | 外食でリフレッシュ!
とりどりに上がる花火に、歓声をあげて楽しんだ後。おなかがきっぱり空いた我が家です(笑)。佐藤シェフ、花火のようなごはん、お願いします(ニコニコ)。

■かんぱち、香味野菜で
あ、きれい。桜色より更に朱を増して美しい。騒いだ後(笑)の喉に、ヒンヤリ落ちていきました。とろりっと甘旨♪
カボチャのように甘い、ズッキーニが印象的でした。
■舞浜 鉄板焼+ (シェラトン・グランデ東京ベイ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする