過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

お江戸の文月 1

2017-07-08 15:56:00 | 外食でリフレッシュ!
おはようございます。10時前に熱中症警告がたった東京です。そんな土曜日、会議のはしごで移動中です。電車と歩きとの温度差にびっくり!(笑)
記憶に残る外ごはんを振り返って、涼を得たいと思います(ニッコリ)

★飛び込み記事です★



星が流れ、水が流れるような設え。文月に涼を感じさせる設えに迎えられて、嬉しくなります。
季節をいただく、お江戸の鮨屋へ。私のリフレッシュ・タイム、そして、学びの時間です(微笑)。



■じゅんさい素麺
いわゆる、七夕素麺です。(ニッコリ)
固めに茹でた素麺に、じゅんさい酢をあわせた、ひんやりの一品。
つるん、ムチュンと歯切れるじゅんさいと、するんとした少しの素麺がうれしい。



■おこぜの真子、たまおろし、穴子の煮汁で牛蒡を炊く、茗荷
きれいっ。白の重なり、崩すとこっくり炊いた牛蒡が顔をみせて。
季節の酒肴と感じます。ひんやりでありながら、こく旨です(ニッコリ)。



■玉蜀黍の天婦羅、醤油をひとはけ掃いて供される
季節の玉蜀黍を板に削り、さくりと揚げて、ひとはけでジュンッと染みる。大人っていいなぁって思う、玉蜀黍料理でした(ニッコリ)。

■みやこ寿司分店、北区


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする