![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/4cd5a12069ab32aeb56ceed95f036b26.jpg)
○鰹節と干し椎茸、蒲鉾の炊き込みご飯
○しめじと韮の甘びたし
○鱈のフライ、蓮根と人参の南蛮酢和え
○玉子焼き、小ネギ塩
○具沢山豚汁
○保冷剤代わりの凍結麦茶
金魚すくい気分で、詰めました(笑)。もう一組は、黒の出目金です(笑)。
お弁当を食す際の食感を考えて、今日は、鱈のフライを、南蛮酢を吸収させずに詰める作戦にしましま(笑)。
薄切り蓮根と、千人参を蒸して、南蛮酢、あたり胡麻たっぷりに、浸けおいて。その蓮根と人参で、フライを挟んで詰めました。
ほどよく酸味がのって、フライの食感も残って。これは、夏にはよい工夫と思いました。
南蛮酢の醤油を増やしたほうが、ご飯弁当にはあいそうです。次回のお楽しみに!(笑)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
グルメブログ 今日食べたものへ">