東の野に炎の立つ見えてかえり見すれば月傾きぬ 柿本人麻呂
冬枯れの野に歓声の起つ見よとかえり見すれば足つまづきぬ
春過ぎて夏来たるらし白妙の衣ほしたり天の香具山 持統天皇
冬過ぎて春来たるらし白梅のつぼみ噛みたる雨の築山
16日は意外に気温が上昇して24度C程になった。今日17日は一転して冷たい風が吹いているが山桜の赤い新葉も開花もあちこちで確認できる。
フイールドの草原でモンシロチョウが飛んでいるのを確認した。結構敏捷に飛行して花には降りてくれないのだ。ようやく野イバラの葉に降りたところを撮影できた。
モンキチョウはまだ初見できてないが、もうすぐ飛翔が見られるだろう。そう思うと菜の花が折り取られてしまったのが惜しい。個人的なイメージでは菜の花とモンシロチョウはセットなのだから。
今日は寒い一日になったが気象台の標準木は開花宣言との事、夕方のニュースでやっていた。春はもう後戻りできないところまで来た。