![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/0b/eefaa794422b808ff02e320f2cd67133_s.jpg)
今日も水見回りがお約束のフイールド。関心はヒキガエルの産卵なのだけれど、例年は3月中頃なので暖冬とはいえまだ早い。ヒキガエルより寒さに強いアカガエルはさらに卵塊を6つ増やしていた。二つ池の北側の部分に新たに見出すことができた。ここも水際を浚いあげて卵塊が露出しない深さに仕上げておいた場所である。
今季今までのところ、産卵はトンボ池と二つ池だけで上の池も棚田も泥水池にも産卵はしていない。ヒキガエルのほうが産卵場所にはおおらかに対応しているように感じるがなぜなのだろう。いつものごとく視認だと卵塊の確認は容易でもカメラを通すと途端に見えにくくなる。