結局......最初のソフトは要らないのね(笑) まあ結果的には最新の4.0バージョンに
する事が出来ました。(D橋さん、間接的にひろぽん氏、DP師匠有難う!!)
tqtoshiです。
半ば意地になって色々いじって、何とか4.0バージョンに(祝)

http://www.teamtekin.com/hotwire.html
購入当初は最初からCDにコレが入っているもんだと信じていた(笑) だけど実際はその
以前のバージョンが入っていて設定は難航。ココでネットに繋がっていれば勝手にテキン
のサイトに飛んでという技が出来るみたいだけど、D橋さんの協力の元無事ソフトゲット。
改めてインストールすると.....まるきし別モンじゃん(笑)
ホットワイヤー付属のソフト♪

ドラッグブレーキや電圧カット、モータータイプ設定といった極々普通の項目。回転に
関する項目はリミッターなど現状を抑える物ばかり。????これじゃねぇんじゃないw
バージョン4.0(203)

まるきし別物(´ρ`)
最初の項目こそ同じだが、後半の欄はタイミングブースト、ターボブースト、と言った
魅惑の単語がズラリ(祝)スタートRPM/エンドRPMまで設定できて、エンドは自由に入力
可能。こりゃレギュで禁止のレースが出ても不思議じゃないですね。因みにテキンの
サイトにあった設定例(ホットワイヤーからリンクされてます)の17.5Tの設定でセット
してみたけど..............
シュイイイイインって ( ̄△ ̄;)
うん 確かに設定間違えると燃えそうな勢いで回転(汗)
コレ絶対必要ですね

30Tレースでは真夏しかファンは使用しないけど、このアンプと設定の場合、常時上手く
風を当てて冷却してやる必要があるかもしれません。いや燃えても 笑わないでねwww
全部この
ブログ記事にしますから( ̄△ ̄;)
寝ますw
する事が出来ました。(D橋さん、間接的にひろぽん氏、DP師匠有難う!!)
tqtoshiです。
半ば意地になって色々いじって、何とか4.0バージョンに(祝)

http://www.teamtekin.com/hotwire.html
購入当初は最初からCDにコレが入っているもんだと信じていた(笑) だけど実際はその
以前のバージョンが入っていて設定は難航。ココでネットに繋がっていれば勝手にテキン
のサイトに飛んでという技が出来るみたいだけど、D橋さんの協力の元無事ソフトゲット。
改めてインストールすると.....まるきし別モンじゃん(笑)
ホットワイヤー付属のソフト♪

ドラッグブレーキや電圧カット、モータータイプ設定といった極々普通の項目。回転に
関する項目はリミッターなど現状を抑える物ばかり。????これじゃねぇんじゃないw
バージョン4.0(203)

まるきし別物(´ρ`)
最初の項目こそ同じだが、後半の欄はタイミングブースト、ターボブースト、と言った
魅惑の単語がズラリ(祝)スタートRPM/エンドRPMまで設定できて、エンドは自由に入力
可能。こりゃレギュで禁止のレースが出ても不思議じゃないですね。因みにテキンの
サイトにあった設定例(ホットワイヤーからリンクされてます)の17.5Tの設定でセット
してみたけど..............
シュイイイイインって ( ̄△ ̄;)
うん 確かに設定間違えると燃えそうな勢いで回転(汗)
コレ絶対必要ですね

30Tレースでは真夏しかファンは使用しないけど、このアンプと設定の場合、常時上手く
風を当てて冷却してやる必要があるかもしれません。いや燃えても 笑わないでねwww
全部この
ブログ記事にしますから( ̄△ ̄;)
寝ますw