こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

「KAWADAウルフ430 レストア 3

2013-05-14 01:26:00 | ヴィンテージ(on)
まあ このボディ塗ってみたかっただけなんて言ったら、贅沢すぎますね(笑)
でも いつか来るときがあれば惜しみなく塗装しようと考えてましたので、今が何時かの
時ですね。何時塗るの 今でしょwwww








tqtoshiです。






ヤッパリと言いますが、予想通りと言いますか、先週 引越し作業で時間切れとなった
本日の業務は盛りだくさんでw 週はじめですが早くも木曜日頃の疲労度(泣) 決して
自分がジジイになった訳じゃアリマセンヨ ←十分にジジイw ですが最後の追い込み
ウルフのレストア作業を進めてみました♪ 今回は走行性能に大きく影響しますタイヤと
ボディのお話ですたい(笑)


タイヤ貼ったヨ

コレ 前回のまるりんナイトレースの合間に貼りました。銘柄はフロントにZAC製の38度と
PM製の37度。リアにカワダ製のハード(30度)とPM製のプラチナ(25度)を選択。コレ何となく
ですけど外しはありません。何故なら外してもブログ上はまあまあのグリップと書くからです(殴)



旧車の難関 タイヤ削りは大変ですね?

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1210.html ←ココではMAXMOD君にコラリー用ハブを装着し
削ってましたが、諸事情によりセッターは手放してしまった為(実に身近な人に託しましたw)
かなりのピンチ♪ 何すけどあるハブを装着しましたら感動的なマッチ具合で呆れました(笑)

感動的なハブ↓
http://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=29&products_id=22137

まあカワダ製のM300用なんすけど、コレがカワダウルフのホイルにウルトラジャストミート♪
フロントも硬くも無く緩くも無くなんともいい感じ♪ コレ絶対意識してハブを設計して
いると思いますが、まさかね。偶然というかカワダと言うメーカーをマジで見直しました。
いろいろな意味で。つーことで楽々オートスライドで超高精度のタイヤが完成しましたとさ(祝)


コレがレストアの目玉 カワダ製 川田スペシャル

ずっと探していましたボディですから、ありえない価格で(笑) ヤフオクで落札しました。
自分と競っていた方 スイマセン。絶対に負けないアホ価格をぶち込みましたから、もし
最後まで競ったら tqtoshiの馬鹿さ加減に感動する筈です(笑)


ホントはココで並べたかった.....カッコイイ黒いボディは、じゃい氏所有のカワダスペシャル♪

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1225.html  ←当時の写真で未使用のものがありました。

同年代と言うか当時物のアソシ ドージョボディを塗装して行きましたが、カラーもあって
かなり現代チックになってまいましたね(笑) あれから数ヶ月してこのボディ入手しました(遅)


じゃ 塗るか  場所提供 マルチリンクカワジマ

休日の午後 まったりとレアボディと向き合う時間.....悪くありません♪


苦節4時間 いや至福4時間ですな♪  塗装協力@ DP様


すごく イイ (*´ひ`*)


DP様の超絶な塗装補助のお陰で、当時のワークスレプリカがココに蘇ったかな(^^)
ボディ自体がかなり劣化してまして、若干あめ色になってますが、それも塗ってみますと
なんともイイ色落ち具合。丁度いい風化具合なんすけど傷なし新品 コレはテンション上がります♪






単純に
嬉しい(萌´∀`萌)
です







寝ますw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする