趣味であるRCとは全く別の話題ですがw
こちらblogは、備忘録ですから一応あった事と、
良かった内容は記事に残しておきたいと思います。
tqtoshiです。
颯爽と始まりました2023年もいよいよ2週目。
段々と新年気分が抜けて最終四半期らしい緊張感が出てきましたでしょうか。
こちら懲りずに御覧の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。
今回は冒頭の通り、RCとは全く関係ありませんがw
ダウンセーター(一般的にはジャケット?)の洗濯の話。
まあオフロードラジコンやりに行く際に着ていくと、
ビックリする程汚れますねw
けど洗えばいいのだと、随分前から自分で洗濯してます。
最初はこちらの洗剤で洗濯していました。

ニクワックス製 NIKWAX DOWN WASH DIRECT
僕は冬用のダウンセーターは、何着かありますがやはり衣服ですから、
着れば汚れは避けられないモノ。特に冬の時期に着ますので、案外と暑すぎでの汗や、
知らないうちに出ている皮脂汚れは避けられないですね。
ダウン自体は羽毛ですから、この皮脂汚れが溜まると羽同士がくっつき、
防寒性能が落ちてしまう事。着始めた最初は怖くてクリーニングに出してましたが、
えれー高いので、ある時から自分で洗うようになりました(もう10年以上前からです)
でいろいろ試して、上のニクワックス製のNIKWAX DOWN WASH DIRECT を使用していました。
こちらの洗剤、羽毛自体の油分を完全に洗い流してしまうと、水を弾かなかったり
防寒性能が落ちるとの事で、人の皮脂だけ落として羽毛の油分は守る的な能書きを読んだ記憶があります。
なんだけど、それが故にチョット癖のある匂いがして何時まで経っても苦手なんですねw
ここ最近 洗剤を変えまして、かなり解決しました♪

グランジャーズ製 GRANGERS ダウン2イン1 ケアキット
僕の愛用のPatagoniaのサイトにも記載が有りまして、何時かは使用したいと
ずっと思ってました。けど上記の洗剤がずっと残りw 3年越しで洗剤変更♪
使用した感覚は、薄い牛乳みたいな洗剤ですが、洗浄能力はニクワックス製と大差ない感じ。
けどあの特徴的な洗剤の匂いが全くせずにいいですね。
本来は洗濯の後、陰干しで乾かすのが自宅で洗濯する場合らしいですが、
僕は業務用のドラム式乾燥機のある場所に行き、乾燥させてます。
乾燥時に偏り防止の為に、テニスボールを何個か入れると良いのですが、
毛羽立ってイマイチなので、グランジャーズ製の洗濯キットに付属の
イガイガのボールを使用。コレ硬いプラスチックみたいな感じですが、
乾燥器の中の熱で適度に柔らかくなり、実にふわふわに仕上がりました(祝)
まあ それだけなんですけどw このボール ホント良いわー
次回の洗濯が楽しみですね~
(*´ω`*)
寝ますw
こちらblogは、備忘録ですから一応あった事と、
良かった内容は記事に残しておきたいと思います。
tqtoshiです。
颯爽と始まりました2023年もいよいよ2週目。
段々と新年気分が抜けて最終四半期らしい緊張感が出てきましたでしょうか。
こちら懲りずに御覧の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。
今回は冒頭の通り、RCとは全く関係ありませんがw
ダウンセーター(一般的にはジャケット?)の洗濯の話。
まあオフロードラジコンやりに行く際に着ていくと、
ビックリする程汚れますねw
けど洗えばいいのだと、随分前から自分で洗濯してます。
最初はこちらの洗剤で洗濯していました。

ニクワックス製 NIKWAX DOWN WASH DIRECT
僕は冬用のダウンセーターは、何着かありますがやはり衣服ですから、
着れば汚れは避けられないモノ。特に冬の時期に着ますので、案外と暑すぎでの汗や、
知らないうちに出ている皮脂汚れは避けられないですね。
ダウン自体は羽毛ですから、この皮脂汚れが溜まると羽同士がくっつき、
防寒性能が落ちてしまう事。着始めた最初は怖くてクリーニングに出してましたが、
えれー高いので、ある時から自分で洗うようになりました(もう10年以上前からです)
でいろいろ試して、上のニクワックス製のNIKWAX DOWN WASH DIRECT を使用していました。
こちらの洗剤、羽毛自体の油分を完全に洗い流してしまうと、水を弾かなかったり
防寒性能が落ちるとの事で、人の皮脂だけ落として羽毛の油分は守る的な能書きを読んだ記憶があります。
なんだけど、それが故にチョット癖のある匂いがして何時まで経っても苦手なんですねw
ここ最近 洗剤を変えまして、かなり解決しました♪

グランジャーズ製 GRANGERS ダウン2イン1 ケアキット
僕の愛用のPatagoniaのサイトにも記載が有りまして、何時かは使用したいと
ずっと思ってました。けど上記の洗剤がずっと残りw 3年越しで洗剤変更♪
使用した感覚は、薄い牛乳みたいな洗剤ですが、洗浄能力はニクワックス製と大差ない感じ。
けどあの特徴的な洗剤の匂いが全くせずにいいですね。
本来は洗濯の後、陰干しで乾かすのが自宅で洗濯する場合らしいですが、
僕は業務用のドラム式乾燥機のある場所に行き、乾燥させてます。
乾燥時に偏り防止の為に、テニスボールを何個か入れると良いのですが、
毛羽立ってイマイチなので、グランジャーズ製の洗濯キットに付属の
イガイガのボールを使用。コレ硬いプラスチックみたいな感じですが、
乾燥器の中の熱で適度に柔らかくなり、実にふわふわに仕上がりました(祝)
まあ それだけなんですけどw このボール ホント良いわー
次回の洗濯が楽しみですね~
(*´ω`*)
寝ますw