こちらブログ引っ越し後に初めての その他カテゴリーのエントリーとなります。
元々、このこんぺハウスは、比較的どーでも良い事をw
つらつらと書き留めておく、僕の備忘録なんですが
いつの間にか非常に濃度の高いRCの記録みたいになってますね。
ココはひとつ 本来の流れを取り戻すため
記事を書いてみます。
tqtoshiです。
集中的な雨天が続いたと思ったら、35度超えの酷暑。
こちら懲りずに御覧の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。
流行り病の状況は芳しくなく、ピークアウトしたとも言われますが
まだまだ油断大敵。気を付けて行きましょう(生きましょう)
と言う事で(繋がって無いw) 在宅ばかりで日々の食生活に
変化化が少ない訳ですが、ちょっと思う所あり、敬遠していた
あの栄光の中華料理店に行ってきました。
麻婆豆腐は暑い時期でも大好きですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/0441372c9d82383597db49d3c99441bc.jpg)
中国料理 龍門
自宅から歩いていける距離なのですが、近々マンネリ化した昼飯に
ちょっと行くようになりました。こちらのお店僕が
小学生の頃から駅前に存在しているのですが、
長い歴史の中で、経営者が変わったりのそのついでで
料理人が変わって味が落ちたり、紆余曲折しながらも
現代まで続いている老舗。
以前行ったのは、多分約10年前(笑)
駅から降りると帰路にありますので嫌でも目に入りますが、
どーにも足が向かず、敬遠してました。理由は簡単で
味が雑で自分に向かないから。(はっきり言って不味かったw)
なんですけどここ何年か営業時間帯は駐車場は満車だし、
中の席も外から見る限り満席っぽい感じ。
物は試しと行ってみた時が上の麻婆丼ですが、
結構繊細な味付けと、絶妙な辛さ(中国山椒系)が良いなって思いました。
都内で食べれば、確実に1000円は超えそうですが、800円台なのも
イイ感じ。あれ コレ旨いんじゃね(笑)
まあ 飲食店の味って、結局料理人の方の腕ですからね......
魯肉飯(ルーローハン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ff/f01ec3b8dcfd5c76be7c001b067d863d.jpg)
むむむ かなり本格的。
かすかに香る 八角の香りが、何とも雰囲気あっていい感じ。
何よりこのメニューでも提供がやたら早くて良いですね。
中華料理って ガチの所は火力が半端ないから料理自体の提供スピードも
味が良ければ早いに越したことないと思います。その意味では
チャレンジ2回目。かなり印象良かったです。
ちなみに昔絶品でした、春巻きはまあそれなりw
ド定番の 餃子は 今後頼む機会はないと思われますwwww
ちょっと在宅勤務時の昼飯 楽しみになりましたね(笑)
(*´ひ`*)
寝ますw
元々、このこんぺハウスは、比較的どーでも良い事をw
つらつらと書き留めておく、僕の備忘録なんですが
いつの間にか非常に濃度の高いRCの記録みたいになってますね。
ココはひとつ 本来の流れを取り戻すため
記事を書いてみます。
tqtoshiです。
集中的な雨天が続いたと思ったら、35度超えの酷暑。
こちら懲りずに御覧の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。
流行り病の状況は芳しくなく、ピークアウトしたとも言われますが
まだまだ油断大敵。気を付けて行きましょう(生きましょう)
と言う事で(繋がって無いw) 在宅ばかりで日々の食生活に
変化化が少ない訳ですが、ちょっと思う所あり、敬遠していた
あの栄光の中華料理店に行ってきました。
麻婆豆腐は暑い時期でも大好きですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/0441372c9d82383597db49d3c99441bc.jpg)
中国料理 龍門
自宅から歩いていける距離なのですが、近々マンネリ化した昼飯に
ちょっと行くようになりました。こちらのお店僕が
小学生の頃から駅前に存在しているのですが、
長い歴史の中で、経営者が変わったりのそのついでで
料理人が変わって味が落ちたり、紆余曲折しながらも
現代まで続いている老舗。
以前行ったのは、多分約10年前(笑)
駅から降りると帰路にありますので嫌でも目に入りますが、
どーにも足が向かず、敬遠してました。理由は簡単で
味が雑で自分に向かないから。(はっきり言って不味かったw)
なんですけどここ何年か営業時間帯は駐車場は満車だし、
中の席も外から見る限り満席っぽい感じ。
物は試しと行ってみた時が上の麻婆丼ですが、
結構繊細な味付けと、絶妙な辛さ(中国山椒系)が良いなって思いました。
都内で食べれば、確実に1000円は超えそうですが、800円台なのも
イイ感じ。あれ コレ旨いんじゃね(笑)
まあ 飲食店の味って、結局料理人の方の腕ですからね......
魯肉飯(ルーローハン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ff/f01ec3b8dcfd5c76be7c001b067d863d.jpg)
むむむ かなり本格的。
かすかに香る 八角の香りが、何とも雰囲気あっていい感じ。
何よりこのメニューでも提供がやたら早くて良いですね。
中華料理って ガチの所は火力が半端ないから料理自体の提供スピードも
味が良ければ早いに越したことないと思います。その意味では
チャレンジ2回目。かなり印象良かったです。
ちなみに昔絶品でした、春巻きはまあそれなりw
ド定番の 餃子は 今後頼む機会はないと思われますwwww
ちょっと在宅勤務時の昼飯 楽しみになりましたね(笑)
(*´ひ`*)
寝ますw
これより前の記事もありませんでしたっけ?
池袋のお方とスロバキア🇸🇰を楽しんでたころ?
何か以前に行った記憶も薄く探しましたが、
コレが一番古いと思ってました。
本人よりこんぺハウスの内容把握してるって、
どんだけ個々のブログ好きなんですか(笑)
嬉しい限りですね(^^)
昔からある場所で、竜門あります。
その他の駅前の風景は、地方の駅と一緒で
衰退の一途w ほぼ店が無く寂しい限りです。