コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
懲役囚には一定の労働が課せられています。これは、彼らに勤労の習慣をつけさせ、技能の習得、法令遵守の精神を植えつけることを目的としているそうです。
作業には、家具や靴などを作る生産作業と、炊事や洗濯等の自衛作業があります。その労働時間は、平日はきっちり8時間だそうです。
平日は、朝7時45分から1時間の休憩をはさんで午後4時25分まで、土曜日は正午までの4時間だそうです。
これは、ただ働きというものではなく、極めて僅かではあるが、出所時に労働時間に見合った「賃金」がもらえるそうです。
懲役囚の作る製品は、安くて品質がいいと、シャバの人にも評判である。
しゃば【×娑婆】
《(梵)sahaの音写。忍土・堪忍土などと訳す》
1 仏語。釈迦が衆生(しゅじょう)を救い教化する、この世界。煩悩(ぼんのう)や苦しみの多いこの世。現世。娑婆世界。
2 刑務所・兵営などにいる人たちが、外の自由な世界をさしていう語。「―の空気」「―に出る」
大辞泉
当地にも刑務所があり製品の販売会は毎年大盛況です。革製品、特に靴などはつくりがしっかりしていて好評なようです。囚人が作ったからと言って、「キュウクツ」なことはありません。
したっけ。