コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
矮鶏丁香花が咲きました。この花はみんなが笑っているように見えるのは、私だけでしょうか。
花名:矮鶏丁香花(チャボハシドイ)
科名:モクセイ
属名:ハイドイ
分布:原産地は中国の北部、東北部
生育地:山地の河川沿いの岩肌など
植物のタイプ:樹木(落葉小低木)
開花時期:4月~5月(北海道では6月)
大きさ:50~100㎝
花言葉:「初恋」・「愛の芽生え」
枝先に(枝分かれして全体が円錐状に見える)3~7cmの円錐花序を出し、紅紫色の花をたくさんつけます。
花冠は筒状で、先が4つに裂けています。ときどき5つに裂けているものがあります。これは「ラッキーライラック」と呼ばれ、恋のおまじないに使われます。
葉は幅の広い卵形で、向かい合って生える(対生)。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
別名を「姫ライラック(ヒメライラック)」、「小葉の丁香花(コバノハシドイ)」という。
私は「姫ライラック(ヒメライラック)」と呼んでいます。
一般に親しまれている「ライラック(lilac)」という名称は英名で、日本でも呼ばれている「リラ(Lilas)」という名称は、フランスでの名称です。
ライラックの香りは香水にも使用されています。
したっけ。
誕生月の香水「12か月の花香水」 東山植物園の自然の花の香りから生まれた香水です。 (5月 ライラック)
価格:(税込)
発売日: